- 三重大学長ブログ -
三重大学長ブログです。
記事タイトル一覧
2025.01.17:
振興基金目録贈呈式・感謝状贈呈式を開催しました
2025.01.09:
令和6年度 学外有識者(学長アドバイザー)との意見交換会を開催しました
2025.01.06:
あけましておめでとうございます
2024.12.25:
国立大学法人三重大学と三重県薬事工業会の産学連携に関する包括協定調印式を行いました
2024.12.25:
松阪多気地域拠点サテライトの場所提供に係る覚書の締結を行いました
2024.12.18:
三重大学創立75周年記念イベント「アート&サイエンスフェスタ2024」が無事に終了しました
2024.12.17:
振興基金目録贈呈式・感謝状贈呈式を開催しました
2024.12.13:
中日産業技術賞 中日新聞社賞を受賞しました
2024.12.12:
振興基金目録贈呈式・感謝状贈呈式を開催しました
2024.12.04:
振興基金目録贈呈式・感謝状贈呈式を開催しました
2024.12.04:
振興基金目録贈呈式・感謝状贈呈式を開催しました
2024.12.04:
なごみの広場オープニングセレモニーを行いました
2024.11.28:
三重大学プレミアムトークを開催しました
2024.11.25:
アカデミックフェア2024を行いました
2024.11.22:
令和6年度三重大学永年勤続者表彰式を開催しました
2024.11.19:
附帯施設演習林を視察しました
2024.11.19:
東京海上日動火災保険株式会社と産学連携に関する包括協定を締結しました
2024.11.15:
令和6年度全学津波避難訓練を行いました
2024.11.14:
振興基金感謝状贈呈式及び懇談会を行いました
2024.11.13:
ダイバーシティ&インクルージョン(多様性とその受容)推進セミナーを開催しました
2024.11.01:
三重県ユニセフ協会会長職の一環で、三重エフエムでラジオ収録、知事とのメッセージ交換を行いました
2024.10.24:
三重大学と国際協力機構(JICA)との連携覚書更新の調印式を行いました
2024.10.22:
三重大学創立75周年事業 三重大万博MIEXPO2024を開催しました
2024.10.17:
三重大学プレミアムトークを開催しました
2024.10.15:
津祭り"安濃津よさこい"で三重大学の「天狗ぅ」が大賞を受賞
2024.10.10:
「三重大学みえの未来共創会議」を開催しました
2024.10.03:
女子学生応援奨学金感謝式を行いました
2024.09.27:
企業訪問を行いました
2024.09.26:
令和6年度学生支援サミットを行いました
2024.09.26:
令和6年度秋の学位記授与式を行いました
2024.09.20:
本部管理棟前花壇にコスモスの種まきをしました
2024.09.19:
三重大学プレミアムトークを開催しました
2024.09.12:
企業訪問を行いました
2024.09.06:
「新しい三重大学カレー」の試食会を行いました
2024.08.27:
三重大学応援団創立40周年記念ステージが開催されました
2024.08.21:
「医療経営士」3級資格認定試験の勉強会を行いました
2024.08.02:
名張市立病院の独法化について検討を行いました
2024.07.31:
三重大学生物資源学部 渡邉文二奨学金寄付感謝式と奨学生採用決定通知書伝達式を行いました
2024.07.29:
地域拠点サテライトでの活動 令和6年度第2回 伊賀連携フィールド事業推進委員会
2024.07.29:
リカレント教育プラットフォームみえ 2024年度第1回シンポジウムを開催しました
2024.07.20:
本部管理棟前花壇の草抜きをしました
2024.07.19:
学生海外チャレンジ応援事業壮行会を開催しました
2024.07.18:
三重大学プレミアムトークを開催しました
2024.07.03:
名誉教授称号授与式を執り行いました
2024.07.01:
環境ラウンドテーブル・ディスカッションを開催しました
2024.05.31:
三重大学賞及び三重大学優秀論文・著書・作品賞、学業優秀学生学長賞の授賞式を開催しました
2024.04.14:
「共創の場形成支援プログラム参画」記念 市民公開講座 健康・防災セミナーを開催しました
2024.04.12:
本部棟前の花たちが見ごろを迎えました
2024.03.26:
令和5年度 学位授与式が執り行われました
2024.01.09:
皆様 あけましておめでとうございます。
2023.10.03:
令和5年度秋季大学院学位記授与式及び学位記授与式・入学式を挙行しました
2023.07.20:
三重大学に新しい正門ができました
2023.07.12:
株式会社ZTVと国立大学法人三重大学及び三重県とのローカル5G等の活用に関する連携協定の調印式を行いました
2023.06.30:
本学の業務における成績優秀者の発表をいたしました
2023.06.01:
5月31日は、三重大学の開学記念日
2023.04.06:
令和5年度三重大学入学式を挙行しました
2023.03.23:
2022年度三重ジュニアドクター育成塾報告会に出席しました
2022.09.29:
三重大学リカレント教育センター
2022.07.15:
ピアサポーター学生委員会 ~三重大生の間の、人と人、人と環境のつながりを大切にした支援活動~
2022.04.08:
令和4年度三重大学入学式を挙行しました。
2022.03.31:
大学病院を有する太平洋沿岸の3大学が医療連携協定を締結
2022.03.30:
三重大学の描く「みえの未来図」
2022.03.25:
本日は、学位授与式が執り行われました。
2022.03.22:
「令和2年度入学者の集い」を開催しました。
2022.02.22:
三重大学生の「Actする力」-環境ISO学生委員会-
2021.12.17:
"COP-26" 朴特命副学長、国際環境教育研究センター長に聞く
2021.11.19:
工学研究科・工学部「三重大学のトップレベルの研究を牽引」
2021.10.11:
三重大学生の「Actする力」- すぱいすupくまの.-
2021.09.24:
人文学部「文化や社会について考察」
2021.07.30:
地域共創のハブ組織「地域イノベーション学研究科」
2021.06.25:
教育学部「国造りは教育から」
2021.05.10:
三重大学 三翠の心
プロフィール
伊藤正明(いとうまさあき)
三重大学第13代学長
三重県津市出身、1955年1月生まれ。
三重大学医学部医学科卒業。
医学博士
医学系研究科
臨床医学系講座循環器・腎臓内科学分野教授、医学部附属病院長を経て、2021年4月より現職。
専門は、内科学、循環器内科学
リンク
三重大学TOPへ
2025年1月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
記事一覧
過去記事一覧
2025年1月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年9月
2024年8月
2024年7月
2024年5月
2024年4月
2024年3月
2024年1月
2023年10月
2023年7月
2023年6月
2023年4月
2023年3月
2022年9月
2022年7月
2022年4月
2022年3月
2022年2月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年9月
2021年7月
2021年6月
2021年5月
最近のブログ記事
振興基金目録贈呈式・感謝状贈呈式を開催しました
令和6年度 学外有識者(学長アドバイザー)との意見交換会を開催しました
あけましておめでとうございます
国立大学法人三重大学と三重県薬事工業会の産学連携に関する包括協定調印式を行いました
松阪多気地域拠点サテライトの場所提供に係る覚書の締結を行いました
三重大学創立75周年記念イベント「アート&サイエンスフェスタ2024」が無事に終了しました
振興基金目録贈呈式・感謝状贈呈式を開催しました
中日産業技術賞 中日新聞社賞を受賞しました
振興基金目録贈呈式・感謝状贈呈式を開催しました
振興基金目録贈呈式・感謝状贈呈式を開催しました
コメント
コメントはこちらから
国立大学法人 三重大学 〒514-8507 三重県津市栗真町屋町1577 TEL 059-232-1211
Copyright © Mie University. All rights reserved.