- 三重大学長ブログ -

三重大学長ブログです。

三重大学と国際協力機構(JICA)との連携覚書更新の調印式を行いました

三重大学と独立行政法人国際協力機構(JICA)は、発展途上国への国際協力及び学術研究・教育の発展に寄与することを目的として、平成26年10月16日に連携覚書を締結しました。本学は従来JICAの諸活動に積極的に協力をしており、特に医学系研究科や生物資源学研究科は多くの教員がJICA派遣専門家として海外において専門分野の技術協力に長期にわたり活躍しています。

10月23日(水)、前回の締結から有効期間が経過することに伴い、連携覚書更新の調印式を行いました。

20241023_JICAとの連携覚書更新の調印式 (7).JPG

20241023_JICAとの連携覚書更新の調印式 (8).JPG

調印式には、JICAが政府開発援助の一環として行う大学での専門知識の付与を目的に実施するプログラムの学生で、本学生物資源学研究科にて研修を行う留学生さん3名も参加し、国際的な繋がりを実感する場となりました。

20241023_JICAとの連携覚書更新の調印式 (2).JPG

20241023_JICAとの連携覚書更新の調印式 (5).JPG

20241023_JICAとの連携覚書更新の調印式 (9).JPG

本学とJICAの協働によるプロジェクトや研究活動は、地域および国際社会において大きな影響を与えており、特に持続可能な発展や地域課題の解決に向けた取り組みは非常に意義深いものでした。今回の覚書更新は、これまで築いてきた信頼と協力を一層強化し、未来志向のパートナーシップを構築する重要なステップであると考えております。

今後もJICAの皆様と共に、地域社会や国際社会のニーズに応じた教育・研究・実践を推進し、さらなるイノベーションの創出に努めてまいります。私たちは、グローバルな視野を持ちながら地域社会にも深く貢献することを使命とし、未来に向けた価値創造に挑戦していく所存です。