名誉教授称号授与式及び懇談会を開催しました
6月23日(月)、三翠会館にて名誉教授称号授与式を、地域共創プラザにて名誉教授懇談会を開催しました。
名誉教授の称号は本学の教育や学術分野で特に顕著な功績を残された先生方に対して敬意を表し授与するもので、本年度は15名の先生方が三重大学名誉教授となられました。
それぞれの先生方が、教育・研究、そして大学運営において残してこられた足跡は、計り知れないものがあります。これまでのご貢献に、心より感謝申し上げます。そして今後とも、変わらぬご助言をいただき、学生への指導や大学の運営にお力添えいただけますと幸いです。先生方のこれからの益々のご活躍とご健勝をご祈念申し上げます。
授与式後には、名誉教授となられた後も、本学とのつながりを大切に感じていただけるよう、ささやかではありますが、地域共創プラザにて名誉教授の先生方との懇親会を開催いたしました。長年ご一緒された教職員との再会を喜び合う場面や、現役教員と和やかに語り合う様子も見られ、終始あたたかな雰囲気に包まれていました。世代や立場を越えて語られる先生方の言葉には重みと優しさがあり、今なお大学の一員としての存在感を感じさせてくださいました。
大学にとって、名誉教授の皆さまは、これからも大切な知の財産であり、心強い味方です。これからも、こうしたつながりを大切にしてまいります。