- 三重大学 学長・理事ブログ -

三重大学 学長・理事ブログです。

三重大学プレミアムトークを開催しました

4月28日(月)、三重県のご出身で、起業家であり、教育・地域活性の分野でも幅広くご活躍されている粟生万琴さんを講師にお招きし、「中部地域のスタートアップ・エコシステムの現状とアントレプレナーシップ教育について」をテーマに三重大学プレミアムトークを開催しました。

★DSC07068_R.JPG

★DSC07078_R.JPG

講演では、粟生さんが築かれてきた中部地域のスタートアップ・エコシステムの現状について、多くの実例とともにご紹介いただきました。

また、粟生さんの考えるアントレプレナーシップ教育について、特に印象に残ったのは、「アントレプレナーシップ」の定義です。単に起業を目指すための技術や知識ではなく、「高い志と倫理観に基づき、失敗を恐れずに踏み出し、新たな価値を創造していくマインド」であるということ。社会の変化が激しく、将来の予測が困難な時代だからこそ、自ら問いを立て、対話し、意思決定し、行動を通じて社会に働きかけていく力が求められています。

これは、まさにこれからの大学教育が担うべき役割を改めて示していると感じました。本学においても、知識の伝達にとどまらず、学生一人ひとりが自身の問いを持ち、主体的に学び、実社会との接点の中で自らの価値を生み出していけるような教育環境を整えていきたいと思います。