-
2023年02月03日朝日新聞
お伊勢さん参道の老舗「ゑびや」の経営ノウハウを詰め込んだボードゲームが誕生 三重大学のリカレント教育講座で、講師を務める小田島社長が自ら開発した「EBIYA・ザ・ボードゲーム」を披露
-
2023年02月03日産経新聞
岡山県で「忍者のような身のこなしでないと横断歩道は渡れない」という逆説的な啓発動画が評判になった 山田雄司・三重大学人文学部教授のコメント掲載
-
2023年02月03日朝日新聞
大学インフォマーシャルvol.250 三重大学 東紀州サテライトシンポジウム みえの未来図共創DAY in 東紀州2022
-
2023年02月01日京都新聞夕刊
大雪招く巨大積乱雲を観測 JPCZの仕組み解明 三重大学など 降雪量減っても、降ればどか雪に
-
2023年02月01日PRESIDENT Online
「黒装束で手裏剣を投げる忍者」はウソである...三重大学が10年以上続ける"忍者研究"の驚きの成果 山田雄司・三重大学人文学部教授のコメント掲載
-
2023年02月01日中日新聞
【子供の作品 NIE】三重大学教育学部附属小学校の生徒の書道作品写真が掲載
-
2023年01月31日中日新聞
【子供の作品 NIE】三重大学教育学部附属小学校の生徒の書道作品写真が掲載
-
2023年01月30日伊勢新聞
コカ・コーラボトラーズジャパンとNPO法人MブリッジはSDGsワークショップ「ミエミライ」亀山市会場を開催 三重大学リカレント教育センター青木研究室が協力
-
2023年01月30日伊勢新聞
エネルギー問題三重県研究会は28日、アスト津でエネルギー講演会を開いた 朴恵淑・三重大学環境・SDGs担当特命副学長が講演を行った 講演内容掲載
-
2023年01月30日朝日新聞
海の博物館は、開館直後の1972年から数年おきに海女の人数や年齢などを地区別に調べてきた 11回目となる今回は、三重大学海女研究センターとともに調査票を送り、まとめた 記事掲載
-
2023年01月30日読売新聞
連載【三重大発!忍び学でござる】高尾善希・人文学部准教授 身分低い忍者への視点
-
2023年01月29日中日新聞
「みえ地震・津波対策の日シンポジウム」が28日、川越町の町あいあいホールで行われた パネルディスカッションもあり、三重大学大学院の研究者や自主防災組織の代表者、県内の大学生らが登壇した 記事掲載
-
2023年01月29日朝日新聞
国公立大学2次試験出願状況 三重大学掲載
-
2023年01月29日中日新聞
南海トラフ地震の発生を想定した県の図上訓練が27日、県庁で実施された 川口淳・三重大学大学院工学研究科准教授のコメント掲載
-
2023年01月28日中日新聞
【子供の作品 NIE】三重大学教育学部附属小学校の生徒の書道作品写真が掲載
-
2023年01月28日中日新聞
デジタル授業で文科大臣表彰 前田昌志・三重大学教育学部附属小学校教諭の記事掲載
-
2023年01月28日伊勢新聞
県は27日、本年度では2回目となる図上訓練を県庁で実施した 川口淳・三重大学大学院工学研究科准教授のコメント掲載
-
2023年01月28日中日,読売
国公立大学2次試験出願状況 三重大学掲載
-
2023年01月27日中日,朝日
「三重のサステナブル経営アワード」のシンボルマークとして、飯野高校2年のヨゴ・ナヤさんがデザインした作品を採用した 選定委員長の岡田博明・三重大学デザイン担当学長補佐のコメント掲載
-
2023年01月26日中日新聞
【子供の作品 NIE】三重大学教育学部附属小学校の生徒の書道作品写真が掲載
-
2023年01月25日日経新聞
Inside Japan's gender problem: The men tasked with empowering women 岩本美砂子・三重大学名誉教授のコメント掲載
-
2023年01月25日日経新聞
三重大学は2023年度から企業や自治体にオーダーメード型の社会人教育プログラムを始める
-
2023年01月25日中日新聞
津中日文化センターのイベント「源氏物語を読む」 講師は松本昭彦・三重大学教育学部教授
-
2023年01月25日中部経済新聞
連載【オープンカレッジ】熊谷健・三重大学人文学部教授 期待キャッシュフローの予測制度向上へ
-
2023年01月24日日経新聞
三重大学は2023年度から企業や自治体にオーダーメード型の社会人教育プログラムを始める。2022年9月から時間・場所を選ばない「オンデマンド配信」で社会人向け講義を始めており、マーケティングやデジタル技術の企業向け講義も試験的に取り組んでいる。
-
2023年01月24日東奥日報
大雪招く積乱雲の帯 JPCZの仕組み解明 立花義裕・三重大学大学院生物資源学研究科教授などの研究チームが初の直接観測
-
2023年01月24日毎日新聞
和食中心の食事だと握力が下がりにくい 百崎良・三重大学医学部附属病院教授たちの研究内容について掲載
-
2023年01月24日毎日新聞
ウクライナを支援するため、松阪市のNPO法人「SunPanSa」が中古の救急車の無償提供を募っている(副理事長:伊佐地秀司・三重大学医学部附属病院病院長顧問)
-
2023年01月23日静岡,大分合同
大雪招く帯状積乱雲 JPCZの仕組み解明 風向きや海水温 要因 立花義裕・三重大学大学院生物資源学研究科教授などの研究チームが初の直接観測