現代社会理解特殊講義1「社会への扉を開こう」の第11回講義を行いました
7月2日(水)、田中里沙理事(広報・ブランディング担当)による第11回講義「セルフブランディングのすすめ ~自分の強みを知り、価値向上を目指そう~」を開講しました。
本講義では、長年にわたり広告・マーケティング業界で活躍し、現在は事業構想大学院大学の学長も務める田中理事が、国内外での豊富な実務経験をもとに、自分自身の価値をどのように見出し、社会の中でどう活かしていくかをわかりやすく解説しました。
また、広報・ブランディングの基本やセルフブランディングの手法、マーケティングの考え方を踏まえ、「誰もが自分の強みを社会で活かせる時代」であることを強調しました。
受講者に向けて、「コミュニケーションを活力に、自分自身を知り、目指す姿を明確にすることが、これからの時代を生き抜く力になります」という力強いメッセージが伝えられました。
事例として、G7サミット、2025年大阪・関西万博、地方創生や地域資源活用など、社会と密接に関わるプロジェクトの数々も紹介され、学生たちは自分自身の未来に向けた新たな視点を得る貴重な機会となりました。