お知らせトピックス
2015年6月
-
イベント
「スマートコミュニティJapan2015」に出展しました!
-
フラッシュニュース
フラッシュニュース145号
-
学内行事
台湾・真理大学財経学院長が表敬訪問されました
-
学内行事
「省エネおよび環境マネジメントシステム研修会」が行われました
-
学内行事
愛知県立安城東高による大学見学が行われました
-
学内行事
愛知県立西尾東高校および名古屋市立桜台高校による大学見学が行われました
-
学内行事
就職ガイダンス「面接で避けて通れない"時事問題"―日経新聞の活用による完璧な時事対策―」が行われました
-
学内行事
タイのチェンマイ大学の看護学部生が本学を訪問しました
-
学内行事
タスマニア大学和太鼓クラブが人文学部を表敬訪問
-
マスコミ取材・撮影
「きらめき☆三重大学!」第15回が放送!
-
イベント
三重大生による第7回梅酒造りが始まりました
-
その他
三重看護学会(仮称)発足へ向けて会合が行われました
-
学内行事
附属小学校でタブレットを活用した授業を実践
-
イベント
許家豪先生講演会 「『中国の躍進』の意味と日本・台湾関係の展望」が開催されました
-
学内行事
次世代エネルギーカーレース「2015Ene-1 GP SUZUKA」に出場する三重大学と台湾の南台技科大学の合同プロジェクトチームが鈴木知事を表敬訪問しました
-
イベント
「第21回生命(いのち)の駅伝」募金授与式が行われました
-
講演会
外交講座(人文学部)を開催しました
-
イベント
次世代エネルギーカーレース「2015Ene-1 GP SUZUKA」のテスト走行に参加しました
-
三重大学教員
生物資源学研究科の福﨑教授が「2015国際食品工業展」に出展し、AP賞グランプリを受賞
-
学内行事
就職ガイダンス「業界・企業・職種研究講座~自分にあった企業の選び方~」を開催しました
-
学内行事
生物資源学部「就職のための個別面談会」を開催しました
-
講演会
伊賀連携フィールドで「忍者・忍術学講座」を開催しました
-
三重大学教員
工学研究科の小塩明 助教がカーボンナノチューブ開発メンバーとして欧州発明家賞を受賞しました!
-
イベント
三重大学・中部電力連携協議会および連携活動報告会が行われました
-
学内行事
台湾・台東県副県長が表敬訪問されました
-
イベント
「エコ・クッキング教室」が開催されました
-
マスコミ取材・撮影
三重大学テレビ番組「きらめき☆三重大学!『標高3,000mを探せ』」をアップしました
-
学内行事
名誉教授称号授与式および懇談会が行われました
-
講演会
ジャパン・レジリエンス・アワード【強靱化大賞】金賞(教育機関部門) 「受賞記念シンポジウム」を開催
-
イベント
「第56回全国大学・高専卒業設計展2015」が開催されました
-
学内行事
マレーシアのタチ大学学長が表敬訪問されました
-
イベント
「忍者・忍術学講座 in 文部科学省」を開催しました
-
その他
快挙!陸上競技部の細澤幸輝さんが日本インカレに出場
-
学内行事
(タイ)タマサート大学学長が表敬訪問されました
-
記者会見
南伊勢町との連携・協力に関する協定締結式
-
学内行事
三重大学農場で小学生の農業体験「三重大学教育ファーム」を実施
-
表彰
平成27年度学業優秀学生学長賞授与式を挙行