お知らせトピックス
2022年6月
-
イベント
可視化システム稼働に向けた全学FD・SDを開催しました
-
イベント
「第16回環境マネジメント全国学生大会」を開催しました
-
その他
【桑名市ふるさと納税プロジェクト】産業経済論ゼミナールが企業訪問しました
-
表彰
大学院生物資源学研究科酒井俊典教授、株式会社尾鍋組、株式会社三重ティーエルオーが『第49回環境賞』において、優秀賞を共同受賞しました
-
その他
三重大学国際忍者研究センターYouTubeチャンネルに動画が掲載されました
-
その他
演習林において渓流砂防実習を行いました
-
その他
"三重大メダカ"を三翠庭園内の池を補修して放流しました
-
その他
三重大学・中部電力連携協議会および連携活動報告会開催
-
その他
本学バスケットボール部の山田窓太さん(工学部4年)が3人制プロバスケットボールチーム 『ORANGE ARROWS.EXE』と入団契約を交わしました
-
その他
文科省:DX等成⾧分野を中心とした就職・転職支援のためのリカレント教育推進事業 「カテゴリーⅡ.DX分野等リスキルプログラムの開発・実施」に採択されました。
-
マスコミ取材・撮影
テレビ朝日系列『大下容子 ワイド!スクランブル』に人文学部の山田雄司教授が出演します!(放送終了しました)
-
マスコミ取材・撮影
フジテレビ(東海テレビ)『世界の何だコレ!?ミステリー』に教育学部の藤田達生教授が出演します!(放送終了しました)
-
マスコミ取材・撮影
CBCラジオで6/20放送『多田しげおの気分爽快!!~朝からP・O・N』に木村清志名誉教授が出演します!(放送終了しました)
-
イベント
令和4年度「研究成果公開シンポジウム」を開催しました
-
表彰
人文学部堀内義隆准教授が「第43回アジア経済研究所発展途上国研究奨励賞」を受賞しました
-
その他
気象庁の線状降水帯観測計画の記者発表に関し、生物資源学研究科立花教授ら勢水丸が梅雨前線の集中観測のため出港しました
-
イベント
三重大学オープンキャンパス2022を開催します
-
その他
教育学部附属小学校では共同研究でロボットの教育利用研究を進めています
-
その他
三重大学国際忍者研究センターYouTubeチャンネルに動画が掲載されました
-
表彰
本学剣道部(男子)が『第71回東海地区国立大学体育大会(東国体)』で優勝しました
-
その他
在大阪・神戸インド総領事が本学を表敬訪問されました
-
マスコミ取材・撮影
三重テレビで明日6/14放送『Mieライブ 』の「気象らぼ」に地域圏防災・減災研究センターの葛葉泰久教授が出演,「警報・注意報について」解説をします!(放送終了しました)
-
その他
アマゴの稚魚がやってきました
-
表彰
本学空手道部(女子)が『第71回東海地区国立大学体育大会(東国体)』で優勝しました
-
フラッシュニュース
フラッシュニュース227号
-
その他
【三重大学の授業紹介 #24】教育学部における「小学校専門家庭」
-
その他
公益財団法人三重県建設技術センターと本学生物資源学部の共催で実施した建設技術研修会「UAV活用技術」で国産初小型ドローンの実演が行われました
-
その他
「インターンシップに向けた業界研究講座」を実施しました
-
学内行事
「インターンシップ学内企業説明会」を開催しました
-
イベント
【6月追加開催】地域の子ども達や保護者の方々、学生達の交流の場「アートカフェ&アート体験」開催のお知らせ
-
講演会
特別講座「忍者・忍術学講座 in Tokyo くノ一と伊賀」を開催しました
-
表彰
教育学部附属小学校が「パナソニック教育財団 2021年度実践研究助成『奨励賞』」を受賞しました
-
その他
演習林において植物実習を行いました
-
その他
福井テレビで6/18放送「なんだ―?ワンダー!」に生物資源学研究科の森阪匡通准教授が声の出演をします!
-
表彰
三重大学開学記念日 令和4年度学業優秀学生学長賞授与式を挙行
-
その他
蛇紋岩植生の保全のため外来種の駆除を行いました
-
その他
CDOを任命し、DXのビジョンと基本方針を決定しました
-
その他
高等教育コンソーシアムみえ News Vol.24を発行しました
-
マスコミ取材・撮影
気象庁の線状降水帯観測計画の記者発表に関して、テレビ朝日系のニュース番組で生物資源学研究科の立花義裕教授が取材を受け、解説されました