伊勢志摩サテライト協議会と市民公開セミナーを開催しました
1月31日(金)、シンフォニアテクノロジー響ホール伊勢にて「伊勢志摩サテライト協議会」、伊勢商工会議所にて「市民公開セミナー」を開催しました。藤本亨伊勢市副市長、辻村修一玉城町長、中村忠彦度会町長をはじめ、自治体関係者や地域企業の皆さま、さらには多くの地域住民の方々にご参加いただき、心より感謝申し上げます。
協議会では、伊勢志摩地域をフィールドとした地域共創活動や学生の地域参画に向けた施策など、これまで本学と地域が協力して取り組んできたさまざまな事例について紹介しました。加えて、各自治体から大学に対する具体的な要望や期待の声を伺い、地域と大学がどのように連携を深め、より効果的な取り組みを展開できるかについて意見を交わしました。本学のこれまでの活動成果を共有するとともに、今後のさらなる発展に向けた可能性を探る機会となりました。
本学は、地域創生への貢献を使命の一つとし、「地域拠点サテライト」を活用した教育・研究活動を進めています。伊勢志摩サテライトでは、海女文化や水産資源の活性化、観光資源の活用といった地域の特性を生かした取り組みを展開し、地域人材の育成にも力を入れてまいりました。市民公開セミナーでは、こうした取り組みの一環として、本学教員による講演を実施いたしました。
今後も、本学は伊勢志摩地域と協力しながら、教育・研究を通じた地域貢献を進めてまいります。本協議会及びセミナーにご参加いただいた皆さま、開催にご協力いただいた関係者の皆さまに、心より感謝申し上げます。引き続き、本学の活動にご支援・ご協力を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。