お知らせトピックス
トピックス
-
その他
令和3年三重大学教育学部フレンドシップ事業 『わくわくマーケット~ものづくり体験と買い物体験~』を開催しました
-
その他
「三重大学アカデミックフェア 2021」をオンライン開催しました
-
その他
2021 年度インターンシップ事後研修会を開催しました
-
その他
「第13回地域イノベーション学に関する国際ワークショップ」 の論文賞表彰式を開催しました
-
学内行事
第5回就職ガイダンス「業界・企業研究講座」を開催しました
-
その他
教育学部附属小学校6年C組(長井直己教諭・瀨古麻衣子養護教諭)と医学部附属病院救命救急センター(今井寛教授・伊藤亜紗実助教・富田泰成救急救命士)が連携授業を行いました
-
マスコミ取材・撮影
NHK WORLD-JAPAN「NINJA TRUTH Episode 15」に人文学部の山田雄司教授と伊賀研究拠点の加藤進 産学官連携アドバイザーが出演します!(放送終了しました)
-
その他
保護者様向け「就職活動」についての説明会を開催しました。
-
マスコミ取材・撮影
CBCテレビで11/10放送の「チャント!」に地域イノベーション学研究科所属の三橋源一さんが出演します!(放送終了しました)
-
その他
第27回Tri-U国際ジョイントセミナー&シンポジウムが開催されました
-
その他
人文学部にて教職員研修【プレゼンテーション研修】を開催しました
-
その他
ご寄附に対する感謝状贈呈式が行われました
-
マスコミ取材・撮影
フジテレビ(東海テレビ)『世界の何だコレ!?ミステリー』に生物資源学研究科の立花義裕教授が出演します!(放送終了しました)
-
その他
三重大学国際忍者研究センターYouTubeチャンネルに動画が掲載されました
-
マスコミ取材・撮影
三重テレビで11/2放送『Mieライブ 』の「気象らぼ」に生物資源学研究科の立花義裕教授が出演します!(放送終了しました)
-
マスコミ取材・撮影
CBCテレビで本日10/28(17時台)放送『チャント!』に人文学部文化学科1年生で忍者部所属の外山りおさんが出演します!(放送終了しました)
-
学内行事
令和3年度 全学津波避難訓練を実施しました
-
その他
脱渋柿の販売が始まっています
-
その他
本学医学部附属病院リハビリテーション科が経頭蓋磁気刺激療法導入に向け、クラウドファンディングを開始いたしました
-
その他
世界保健機関(WHO)の「アジア・太平洋環境保健センター」の初代所長に就任
-
その他
ユナイテッド・セミコンダクター・ジャパン株式会社から三重大学振興基金キャリア支援事業に対してご寄附をいただきました
-
その他
「地域総活躍社会のための慢性疼痛医療者育成」コース修了式が行われました
-
その他
ヨット部が「秋季中部学生ヨット選手権大会」で優勝しました
-
その他
教育学部英語教育講座中川右也准教授が小学校英語教育学会より、学会賞を授与されました
-
その他
2021年度前期キャリア・ピアサポーター上級・初級資格認定式を挙行しました
-
学内行事
学生支援サミット2021 ~withコロナ時代に求められる「人の繋がり」の形 in三重大学~
-
イベント
三重大学大学院工学研究科研究紹介「専攻別セミナー」を開催しました
-
その他
三重大学事務部門でインターンシップを受け入れました
-
学内行事
令和3年度三重大学大学院入学式を挙行しました
-
フラッシュニュース
フラッシュニュース223号
-
定例記者懇談会
第39回三重大学定例記者懇談会を開催しました
-
イベント
令和3年度全学FD・SD/FFP「教育と研究に関する高等教育の在り方―R-T-Sネクサスを中心に―」を開催しました
-
その他
全学FD「ルーブリック評価ワークショップ」を開催しました
-
その他
【国際交流】交換留学説明会をオンラインで開催しました
-
マスコミ取材・撮影
三重テレビで10/5放送『Mieライブ 』の「気象らぼ」に生物資源学研究科の立花義裕教授が出演します!(放送終了しました)
-
その他
高等教育コンソーシアムみえ News Vol.20を発行しました
-
その他
自然科学系技術部「夏休み工作教室」(テーマ②オリジナルキーホルダーを作ろう)を開催しました
-
その他
教育学部松本金矢教授、教養教育院守山紗弥加特任講師が、「日本感性工学会かわいい感性デザイン賞」(企画賞)を受賞しました
-
学内行事
三重大学大学院学位記授与式を挙行しました
-
その他
令和3年度サマーセミナー「自然環境にどう向き合うか」をWeb開催しました