お知らせトピックス

その他

協定大学であるマレーシアのタチ大学主催の3MiTが開催され、教育学部生5名が参加し1名が受賞しました

7月7日、 協定大学であるマレーシアのタチ大学主催の3MiT(Three Minute International Thesis)がオンラインで開催され、 教育学部の学生5名が参加し、 教育学や英語教育に関する研究発表をしました。
3MiTは元々クイーンズランド大学が学生の学術研究発表において専門外の人に対してもわかりやすく説明できるようにすることを目指し始められた学術研究発表のコンテストです。今では世界85か国、90大学以上で開催されています。

発表風景



教育学部の参加者である一見亜美佳さん(4年英語教育コース)、 北岡舞子さん(3年英語教育コース)、 小寺賢也さん(3年英語教育コース)、 別所翼さん(3年特別支援教育コース)、 別所雅也さん(3年英語教育コース)は自ら進んで応募し、研究内容、資料提示、英語の発表方法、英語発音について中川右也准教授(英語教育講座)の指導の下、練習を重ね、準備万端で本番に臨み、堂々と発表することができました。


審査の結果、教育・看護・農業部門で見事、別所雅也さんが上位ファイナリストに選ばれ、プレリミナリー賞を受賞しました。

上位ファイナリストに選ばれた、別所雅也さん


今後もこのような国際的な学術大会の場に多くの学生が積極的に挑戦し、自らの殻を破って、活動の場を広げ、自信や成長の糧にしていくことを期待します。


参考となるWebページのURL(三重大学外部のサイトです)
https://www.3mit.uctati.edu.my/