お知らせトピックス
トピックス
-
学内行事
教育学部附属学校園において1学期終業式を挙行しました
-
マスコミ取材・撮影
CBCラジオで明日8/8放送の 「北野誠のズバリサタデー」に生物資源学研究科の立花義裕教授が出演します!(放送終了しました)
-
その他
Online留学交流会(ドイツ)を開催しました
-
イベント
Online留学説明会を開催しました
-
その他
「みえICT産学金官マッチングイベント」に工学部電気電子工学科の学生約100名が参加しました
-
その他
三重創生ファンタジスタ News Vol.14を発行しました
-
フラッシュニュース
フラッシュニュース211号
-
マスコミ取材・撮影
三重テレビで8/4放送の『Mieライブ 』新コーナー「気象らぼ」に生物資源学研究科の葛葉泰久教授が出演します!(放送終了しました)
-
その他
痛みセンター主催 厚生労働省慢性疼痛診療体制構築モデル事業 オンライン研修会を開催しました!
-
記者会見
三重県知事に新型コロナウイルスワクチン国際開発開始についての報告を行いました
-
その他
第1回 伊勢志摩サテライト座談会を開催しました
-
その他
生物資源学研究科 附属鯨類研究センターの森阪匡通准教授が、アメリカ哺乳類学会の国際学術誌である Journal of Mammalogy の Associate Editor に就任しました
-
その他
三橋源一さんが大学院人文社会科学研究科の専門科目「忍者・忍術学」において初の修了生となりました
-
その他
三重大学が参画する「難防除病害管理技術の創出によるバナナ・カカオの持続的生産体制の確立」が地球規模課題対応国際科学技術協力プログラム(SATREPS)に条件付採択されました
-
その他
「スマートキャンパスで取り組んだ電力負荷平準化と省エネルギー活動」が『経済産業省 資源エネルギー庁長官賞』を受賞しました
-
学内行事
株式会社オクムラからフェイスシールドをご寄贈いただきました
-
その他
三重大学国際忍者研究センターYouTubeチャンネルに動画が掲載されました
-
その他
[第2回]就職ガイダンス「自分に合った業界の探し方」を開催しました
-
その他
Asian Scientist Magazineのウェブサイト上のFeaturesの記事Asia's Rising Scientistsのインタビューで、工学研究科の小塩明助教の研究内容等を紹介しています
-
マスコミ取材・撮影
三重テレビで7/7放送の『Mieライブ 』新コーナー「気象らぼ」に生物資源学研究科の立花義裕教授が出演します!(放送終了しました)
-
フラッシュニュース
フラッシュニュース210号
-
その他
科研費(令和3年度分)応募準備説明会を開催しました
-
イベント
オンラインによる企業説明会を実施しました
-
その他
三重大学国際忍者研究センターYouTubeチャンネルに動画が掲載されました
-
その他
ライブ配信によるインターンシップ企業説明会を開催しました
-
マスコミ取材・撮影
三重テレビで6/22放送の「Mieライブ」に医学部附属病院 総合内科 科長の山本憲彦先生が出演します!(放送終了しました)
-
その他
「リモート型インターンシップ」について企業のみなさんと一緒に考えました
-
その他
教育学部音楽教育コースの学生から医療従事者の方へ感謝の合唱が贈られました
-
マスコミ取材・撮影
新型コロナウイルス感染症について四日市ケーブルTV(CTY)の取材が行われました
-
その他
新型コロナウイルス感染症拡大の影響について各専門分野の教授に三重テレビの取材が行われました
-
その他
三重テレビで6/8放送の『Mieライブ 』に三重大学教員がVTR出演します!(放送終了しました)
-
記者会見
オンライン記者会見を京都大学と共同で行いました
-
表彰
令和2年度学業優秀学生に学長賞が授与されました
-
イベント
6月は、環境月間です
-
その他
[第1回]就職ガイダンス「三重大生が就職活動を始める前に知っておくべきこと」を開催しました
-
その他
三重大学が関わる「カンボジアにおける安全な水処理装置の開発と殺菌の科学的検証」がJSTの持続可能開発目標達成支援事業(aXis)における新規課題に採択されました
-
その他
令和2年度クラブ・サークル連絡会がオンラインで開催されました
-
その他
三重創生ファンタジスタ News Vol.13を発行しました
-
フラッシュニュース
フラッシュニュース209号
-
その他
「子育てサポート企業」として国の認定(『くるみん認定』)を受けました!