お知らせトピックス
トピックス
-
イベント
「夏休みポスター教室&子どもアート体験教室」を開催しました
-
フラッシュニュース
フラッシュニュース230号
-
表彰
医学部4年生の小林 巧さんが表彰されました
-
その他
三重大学国際忍者研究センターYouTubeチャンネルに動画が掲載されました
-
イベント
第10回大会東海地区障害学生支援フォーラム大会in三重大学が開催されました
-
マスコミ取材・撮影
NHK総合にて勢水丸での線状降水帯観測の様子が放送されました(動画配信中)
-
表彰
生物資源学研究科の橋本篤教授が2021年度日本食品工学会研究賞を受賞しました!
-
イベント
「わくわくおやこクッキング」を開催しました
-
マスコミ取材・撮影
9/16~放送のZTV「いせトピ」に教育学部の磯部由香先生が企画した親子料理教室が取り上げられました
-
その他
令和4年度建設技術研修「測量の情報化技術」が開催されました
-
イベント
忍者文化研究プロジェクト レクチャー・デモンストレーション2022(タイ)を開催しました
-
マスコミ取材・撮影
CBCラジオで9/13放送『多田しげおの気分爽快!!~朝からP・O・N』に生物資源研究科の塚田森生教授が出演します!(放送終了しました)
-
イベント
モルドバのニコラエ テテミツァヌ州立医科薬科大学が表敬訪問されました
-
表彰
地域圏防災・減災研究センターの葛葉泰久教授が、水文・水資源学会2022年度総会において、水文・水資源学会賞(論文賞)を授与されました
-
その他
【桑名市ふるさと納税プロジェクト】経営学総論ゼミナールが企業訪問しました
-
その他
演習林においてFSC体験演習(演習林)を行いました
-
マスコミ取材・撮影
9/5放送のNHK「出川哲朗のクイズほぉ~スクール」で生物資源学研究科の立花義裕教授が監修された内容が放送されました(再放送あり)
-
マスコミ取材・撮影
9/5放送のテレビ朝日「報道ステーション」にて生物資源学研究科の立花義裕教授がリモート出演します(放送終了しました)
-
マスコミ取材・撮影
三重テレビで9/6放送『Mieライブ 』の「気象らぼ」に地域圏防災・減災研究センターの葛葉泰久教授が出演します!(放送終了しました)
-
マスコミ取材・撮影
9/3放送のフジテレビ「週刊フジテレビ批評」にて生物資源学研究科の立花義裕教授がリモート出演します(放送終了しました)
-
マスコミ取材・撮影
9/2放送の東海テレビ『ニュースOne』で生物資源学研究科の塚田森生教授が監修された内容が放送されます!(放送終了しました)
-
マスコミ取材・撮影
NHK WORLD-JAPAN「MUSASHI TRUTH」に工学研究科の池浦良淳教授が出演します!(放送終了しました)
-
定例記者懇談会
第42回三重大学定例記者懇談会を開催しました
-
表彰
医学部2年生の八十島 左京 さんが第62回日本先天異常学会学術集会で優秀演題賞を受賞しました
-
イベント
第8回国立大学キャリア支援担当者情報交換会を開催しました
-
マスコミ取材・撮影
9/5放送の東海ラジオ『東海ものづくり大学』に伊藤正明学長が出演します!(放送終了しました)
-
マスコミ取材・撮影
NHKまるっと!みえ「WEB特集」サイトにて、生物資源学研究科の吉岡基教授について掲載されました
-
イベント
地域学習「尾鷲高校まちいく」を開催しました
-
その他
本学の「データサイエンス学修プログラム」が文部科学省「数理・データサイエンス・AI教育プログラム認定制度(リテラシーレベル)」に認定されました
-
その他
医学部サマープログラム〜海外実習の再開を目指して〜 を開催しました
-
学内行事
科研費(令和5年度分)公募説明会を開催
-
イベント
三重大学オープンキャンパス2022を開催しました
-
フラッシュニュース
フラッシュニュース229号
-
イベント
令和4年度高大連携サマーセミナーを開催しました
-
イベント
「地域総活躍社会のための慢性疼痛医療者育成コース」のワークショップを開催しました
-
マスコミ取材・撮影
8/24放送のフジテレビ『世界の何だコレ!?ミステリー』に生物資源学研究科の立花義裕教授がビデオ出演します!(放送終了しました)
-
その他
『中部電力広報誌「交流」』にて、生物資源学研究科の田丸浩教授らの共同研究が紹介されました
-
イベント
「サイフェス2022(Science Festival)身の周りのフシギを解き明かそう」を開催しました
-
三重大学生物資源100周年記念式典開催のお知らせ
-
マスコミ取材・撮影
8/16放送のテレビ朝日・羽鳥慎一モーニングショーに生物資源学研究科の立花義裕教授がスタジオ生出演します。(放送終了しました)