お知らせトピックス
トピックス
-
イベント
ワイカト大学から本学への表敬訪問がありました
-
イベント
松名瀬干潟での海岸清掃活動および生物多様性学習を行いました
-
イベント
「みえの未来図共創DAY in 伊勢志摩」を開催しました
-
講演会
国土交通省中部地方整備局にICT出前授業をしていただきました
-
マスコミ取材・撮影
本日10/20放送のNHK「まるっと!みえ」に生物資源学研究科 博士後期課程2年の寺田知功さんが出演します!(放送終了しました)
-
イベント
アグリビジネス創出フェア2022 に出展します
-
イベント
第3、4回 データサイエンス公開セミナー (3rd & 4th Datascience Open Seminar)を開催します
-
イベント
全学FDティーチング・ポートフォリオ研修「教育者としての自身を振り返る・気づく」を開催しました
-
マスコミ取材・撮影
10/24放送の三重テレビ「Mieライブ」に医学部医学科4年生の岩田学さんが出演します!(放送終了しました)
-
イベント
第74回三重大学祭を11月5日(土)・6日(日)に開催します
-
マスコミ取材・撮影
三重テレビ「Mieライブ」にて地域圏防災・減災研究センターの葛葉泰久教授とみえ防災塾を修了された大須賀由美子さんが講演した「令和4年度 地域防災講演会」の様子が放映されました
-
その他
【桑名市ふるさと納税プロジェクト】経営学総論ゼミナールが企業訪問しました
-
講演会
「四日市市民大学 21世紀ゼミナール」にて人文学部の教員が講演しました
-
その他
保護者向け就職活動についての説明会を開催しました
-
フラッシュニュース
フラッシュニュース231号
-
イベント
システムズ薬理学主催ハイブリッドセミナー(Updated Availability for Zebrafish Studies- ゼブラフィッシュ研究の可能性 -)を開催しました
-
イベント
【東紀州産業振興学舎】R3年度 活動&研究成果 発表会 開催について
-
マスコミ取材・撮影
生物資源学研究科の立花義裕教授が番組の気象を監修:フジテレビ「超ド級!世界のありえない映像大賞14」(放送終了しました)
-
イベント
「伊勢志摩海洋教育研究アライアンス」の協定締結式及び「海のシリコンバレー」シンポジウムを開催しました
-
イベント
令和4年度 地域防災講演会 はじめよう、明日への備え 開催について
-
マスコミ取材・撮影
TBSラジオ「アシタノカレッジ」に教育学部家政教育コース3年生の奥山和花菜さん、細川満麗さん、平石朱音さんが出演します!(放送終了しました)
-
その他
三重大学事務部門でインターンシップを受け入れました
-
マスコミ取材・撮影
10/6放送のテレビ朝日・羽鳥慎一モーニングショーに生物資源学研究科の立花義裕教授がスタジオ生出演します(放送終了しました)
-
マスコミ取材・撮影
CBCテレビ 「チャント!」内のコーナー「よしお兄さんの"みえ推し!"」に教育学部家政教育コース3年生の細川満麗さん、平石朱音さんが出演します!(放送終了しました)
-
学内行事
三重大学生物資源100周年記念式典を開催しました
-
学内行事
令和4年度三重大学大学院入学式を挙行しました
-
その他
「患者体験実習」が実施されました
-
その他
学生による提案で試験的にキッチン・カーが導入されます
-
その他
高等教育コンソーシアムみえ News Vol.26を発行しました
-
その他
三重大学国際忍者研究センターYouTubeチャンネルに動画が掲載されました
-
イベント
学生支援サミット2022 学生・教職員が共に創る"学生支援"先進大学 ~コロナに負けない!三重大学を目指して~
-
その他
人文学部において教職員研修を開催しました
-
マスコミ取材・撮影
三重テレビで10/4放送『Mieライブ 』の「気象らぼ」に地域圏防災・減災研究センターの葛葉泰久教授が出演します!(放送終了しました)
-
表彰
医学部附属病院の今井救命救急センター長が、「令和4年度救急医療功労者厚生労働大臣表彰」を受けました
-
その他
情報ライブラリーセンターで津市中学生の職場体験を受け入れました
-
令和4年度13大学教育系学部長会議並びに事務長等協議会を開催しました
-
イベント
第56回定期観望会を開催しました
-
学内行事
三重大学大学院学位記授与式を挙行しました
-
その他
キャンパス内のおしゃれスポットのマップを作成しました
-
イベント
みえライフイノベーションシンポジウムに出展しました