お知らせトピックス
トピックス
-
イベント
「地域総活躍社会のための慢性疼痛医療者育成コース」のワークショップを開催しました
-
マスコミ取材・撮影
8/24放送のフジテレビ『世界の何だコレ!?ミステリー』に生物資源学研究科の立花義裕教授がビデオ出演します!(放送終了しました)
-
その他
『中部電力広報誌「交流」』にて、生物資源学研究科の田丸浩教授らの共同研究が紹介されました
-
イベント
「サイフェス2022(Science Festival)身の周りのフシギを解き明かそう」を開催しました
-
三重大学生物資源100周年記念式典開催のお知らせ
-
マスコミ取材・撮影
8/16放送のテレビ朝日・羽鳥慎一モーニングショーに生物資源学研究科の立花義裕教授がスタジオ生出演します。(放送終了しました)
-
学内行事
「三重大学生物資源学部・渡邉文二奨学金」奨学生採用決定通知書伝達式が行われました
-
イベント
自然科学系技術部「第7回夏休み理科教室」(炭酸ガスでラバランプ)を開催しました
-
マスコミ取材・撮影
三重テレビで本日8/9放送『Mieライブ 』の「気象らぼ」に生物資源学研究科の立花義裕教授が出演します!(放送終了しました)
-
イベント
令和4年度 三重大学高大連携「東紀州講座」を開講しました
-
その他
2021年度第19期日本語・日本文化研修留学生コース修了式を挙行しました
-
その他
【桑名市ふるさと納税プロジェクト】三ゼミが企業訪問しました
-
イベント
Rice Field Seminar:産官学の稲作研究会を開催しました
-
表彰
本学卓球部(女子)が『第71回東海地区学生体育大会(東国体)』で優勝しました
-
その他
「三重大学リカレント教育講座:DXによる中小企業の事業再構築・新事業創出を担える人材の育成」の受講生を募集しています。
-
その他
ウクライナからの避難学生の受け入れについて
-
イベント
「三重大学みえの未来共創会議【キックオフ】」を開催しました
-
その他
みえアカデミックセミナー2022「超高齢社会が求めるロボットー最新のロボット技術と福祉産業への展開ー」を開催しました
-
その他
教育学部附属小学校と医学部附属病院救命救急センターの連携授業の取組が「体育科教育」に掲載されました
-
その他
高等教育コンソーシアムみえ News Vol.25を発行しました
-
イベント
三重県総合博物館キャンパスメンバーズ制度をご利用ください
-
イベント
留学生のためのキャンパスツアーを実施しました
-
イベント
「四日市公害訴訟判決50周年シンポジウム」を開催しました!
-
マスコミ取材・撮影
7/23メ~テレ『サタデーステーション』に生物資源学研究科の松田浩一教授が出演しました
-
学内行事
名誉教授称号授与式が行われました
-
その他
どこでもCeMDS本棚(β版)を公開しました
-
講演会
三重大学伊賀連携フィールド「忍者・忍術学講座」を開催しました
-
その他
三重大学国際忍者研究センターYouTubeチャンネルに動画が掲載されました
-
その他
令和3年度三重大学「地域共創基盤の強化事業」報告会を開催しました
-
表彰
人文学部 堀内義隆准教授が「第43回アジア経済研究所発展途上国研究奨励賞」の受賞講演を行いました
-
その他
ナラ枯れの被害木にペットボトルトラップの設置を行いました
-
学内行事
三重大学大学院学位記授与式を挙行しました
-
マスコミ取材・撮影
テレビ朝日系 報道番組「スーパーJチャンネル」に生物資源学研究科の立花義裕教授が出演します!(放送終了しました)
-
その他
令和4年度三重大学「三重県民共済奨学金」授与式を挙行しました
-
イベント
第55回定期観望会を開催しました
-
マスコミ取材・撮影
NHK WORLD-JAPAN「NINJA TRUTH Episode 21」に人文学部の山田雄司教授が出演します!
-
その他
【三重大学の授業紹介 #26】人文学部における「アメリカの歴史C」
-
表彰
工学研究科宇野貴浩准教授が「第14回日本ゴム協会科学技術奨励賞」を受賞しました
-
フラッシュニュース
フラッシュニュース228号
-
イベント
「情報サービス論」の受講生が作成した「レファレンスPOP」を情報教育・研究機構情報ライブラリーセンターで展示しています