お知らせトピックス
イベント
-
イベント
地域の子ども達や保護者の方々、学生達の交流の場「アートカフェ&アート体験」を開催中
-
イベント
三重ジュニアドクター育成塾の開講式が開催されました
-
イベント
「ダイバーシティ推進室」の看板を掲揚しました
-
イベント
「みえの未来図共創DAY in 北勢」を開催しました
-
イベント
三重大学伊勢志摩サテライト海女研究センター・鳥羽市立海の博物館共催「丘端(おかばな)の記憶 波切の暮らし写真展」を開催しました
-
イベント
ベトナムフィールドスタディ2021を実施しました
-
イベント
2021年度三重ジュニアドクター育成塾報告会が行われました
-
イベント
「三重大学・鄭州大学 学生オンライントーク」を開催しました
-
イベント
【作品公開】全国オンラインアートフェス「Light Art 21/22」開催のお知らせ
-
イベント
【国際交流センター】IELTS春期集中講座(第1回)を開催しました
-
イベント
教育学部 美術教育コースの学生による卒業修了展が開催されます
-
イベント
三重大学ピアサポーター学生委員会が10周年を迎えました
-
イベント
【国際交流センター】国際交流days2021"今だから、つながろう。"を開催しました
-
イベント
附属幼稚園に三重大サンタがやってきた
-
イベント
三重大学大学院工学研究科研究紹介「専攻別セミナー」を開催しました
-
イベント
「日経SDGsフェスin どまんなか」において「地域共創大学三重大学の環境・SDGsの先進的取組」の積極的なアピールを行いました!
-
イベント
教養教育シンポジウム2021「教養教育カリキュラムと組織 7年半の検証」を開催
-
イベント
第52回定期観望会を行いました
-
イベント
第6回就職ガイダンス「エントリーシート対策講座(自己PR編)」を開催しました
-
イベント
教養教育院公開講座「教養ウィーク-Refresh教養!!-」を開催
-
イベント
附帯施設演習林で三重大学演習林歌と演習林産"藤堂スギ"を使った額縁の特別展示を行っています
-
イベント
第73回三重大学祭が開催されました
-
イベント
三重大学大学院工学研究科研究紹介「専攻別セミナー」を開催しました
-
イベント
令和3年度全学FD・SD/FFP「教育と研究に関する高等教育の在り方―R-T-Sネクサスを中心に―」を開催しました
-
イベント
附属学校園シンポジウム「GIGAスクール時代のロボット活用~対話型ロボットとの新しい学習のかたち~」を開催しました
-
イベント
令和3年度三重大学サマーセミナーで、イカの詳細な解剖実習をWeb開催しました
-
イベント
令和3年度 三重大学高大連携「東紀州講座」を開講しました
-
イベント
三重大学大学院学位記授与式を挙行しました
-
イベント
【国際交流センター主催】「Let's become a global citizen!」(4回シリーズ)を開催しています(明日は最終回)
-
イベント
県立高校校長会の先生方と入試・高大接続に関する意見交換会を開催しました
-
イベント
「植物も旅をする」 教育学部平山大輔教授による高野尾小学校児童への出前授業が朝津味で開かれました
-
イベント
小椋久美子さんを講師に迎えNHK大学セミナーを開催しました
-
イベント
学生への交通安全指導を実施しました
-
イベント
三重ジュニアドクター育成塾の開講式が開催されました
-
イベント
2020年度後期キャリア・ピアサポーター初級・上級資格認定式を挙行しました
-
イベント
みえアカデミックセミナー2020「ベートーヴェン生誕250年を迎えて―音楽が語る彼の人間像―」を開催しました
-
イベント
三重大学ベトナムフィールドスタディ2020(オンライン)を実施しました
-
イベント
『イオンモール津南 × 三重大学連携イベント』を開催しました
-
イベント
人文学部 新2年生 ガイダンスが行われました
-
イベント
全学FD・SD「臨場感のあるオンライン授業とは」が開催されました