お知らせトピックス
トピックス
-
プレスリリース
【プレスリリース】日本人学校での経験発表会のご案内
-
イベント
令和5年度第6回「忍者・忍術学講座」を開催しました
-
その他
令和5年度 省エネおよび環境マネジメントシステム研修会を開催しました
-
フラッシュニュース
フラッシュニュース250号
-
表彰
工学研究科 修士課程2年の大森湧汰さんが日本建築学会東海支部学生優秀学術講演賞を受賞しました
-
イベント
ユマニテクプラザ5者協定締結5周年記念セミナーを開催しました
-
イベント
【企画展示】「三重へようこそ~知っておきたい三重のあれこれ~」を開催しています
-
その他
三重大学が共同研究で進めている久居農林高校の取組が新聞で紹介されました
-
その他
生物資源学研究科の柴田敏行准教授らの取組が福島国際研究教育機構(F-REI)の委託研究に採択されました
-
プレスリリース
【プレスリリース・研究成果】制御効率は従来材料の50倍!磁化を持たない反強磁性体のスピンを電圧で制御!--低消費電力・テラヘルツ駆動デバイスへ道--
-
イベント
【企画展示】電子ブックの展示を開催しています
-
その他
未来の学校創造プロジェクトが始動しました
-
イベント
令和5年度学位記授与式特別企画 フェアウェルパーティを開催しました
-
その他
高等教育コンソーシアムみえ News Vol.31を発行しました
-
その他
「データサイエンティスト育成プログラム」の修了式が実施されました
-
その他
「データサイエンティスト育成プログラム」の成果報告会が実施されました
-
表彰
生物資源学研究科 博士前期課程2年の鈴木健大さんが令和5年度土木学会中部支部支部長賞を受賞しました
-
表彰
生物資源学研究科 博士前期課程2年の榮航太朗さんが第71回日本生態学会大会ポスター賞優秀賞を受賞しました
-
表彰
生物資源学研究科 博士前期課程2年の西川綾乃さんが令和5年度日本生化学会中部支部支部長賞を受賞しました
-
その他
ハワイパシフィック大学が本学を表敬訪問されました
-
学内行事
令和5年度三重大学学位記授与式を挙行しました
-
表彰
生物資源学部4年の山本琴音さんが令和5年度 日本生化学会 中部支部 支部長賞を受賞しました
-
その他
令和5年度三重大学国際交流事業・外国人短期招へいプログラム成果報告会を開催しました
-
その他
みえ防災・減災センターが津地方気象台と連携・協力協定を締結しました
-
その他
学長ブログを掲載しました
-
その他
ハイトピア伊賀で英語講座を開催しました
-
その他
紀南地域における地域活性化のための遠隔操作ロボット導入に向けた打合せを実施しました
-
その他
三重大生が「津商工会議所設立130周年記念事業 ビジネスアイデアコンテスト」で優秀な成績を収めました
-
表彰
土木学会中部支部研究発表会にて橋本龍空さんが優秀講演者賞を受賞しました
-
その他
三重県総合博物館にて「アカデミックフェア2023 in MieMu」を開催しました
-
マスコミ取材・撮影
TBS『ワールド極限ミステリー 』にて生物資源学研究科の立花義裕教授が不思議な空の現象について解説しました
-
表彰
ロゴマークデザインの表彰式を行いました
-
表彰
附属小学校・前田教諭がICT 夢コンテスト2023「総務大臣賞」の表彰式に参加しました
-
表彰
附属小学校が川のシンポジウム2024で「河川生態学大賞」を受賞しました
-
その他
バーチャルリハビリテーション栄養学会を開催しました
-
その他
2023年度三重ジュニアドクター育成塾報告会を開催しました
-
イベント
柑橘や水稲のスマート農業セミナーを開催しました
-
その他
自治体向け生成AIワークショップが開催されました
-
その他
第50回農業農村工学会農業農村情報研究部会勉強会が開催されました
-
マスコミ取材・撮影
3/15放送の中京テレビ『キャッチ!』に生物資源学研究科の立花義裕教授が出演する予定です(放送終了しました)