お知らせトピックス
トピックス
-
表彰
医学部3年八十島 左京さんが西日本医学生学術フォーラム2023の口頭発表部門で最優秀賞を受賞しました
-
イベント
忍者・忍術学講座を開催しました
-
その他
「アラスカの人とZoomで話そう!」を行いました
-
その他
リカレント教育センターにおいて「レディーメイド型リカレント教育プログラム」の「集合研修(店舗経営のDXが学べるボードゲーム及びグループワーク)」を実施しました
-
その他
リカレント教育センターにおいて「レディーメイド型リカレント教育プログラム」の「データ活用事例講座」を実施しました
-
その他
国際交流DAYS「My Home University~私の大学紹介~」を開催しました
-
その他
国際交流DAY「Let's enjoy SHODO」を開催しました
-
マスコミ取材・撮影
12/22放送の東海テレビ『NEWS ONE』に生物資源学研究科の立花義裕教授がJPCZの発生原因について解説します!(放送終了しました)
-
イベント
12/23 放送のCBCテレビ『報道のチカラ2023』にて、生物資源学研究科の立花義裕教授が「地球"沸騰化"の時代到来」について解説します!
-
表彰
令和5年度三重大学知的財産表彰状授与式を挙行しました
-
表彰
生物資源学研究科博士前期課程2年湊ひかりさんが日本応用糖質科学会にて、プレゼンテーション賞を受賞しました!
-
その他
第1回教職大学院研究会を開催しました
-
表彰
工学研究科博士前期課程2年生西村安理さんと博士前期課程1年生内山晃さんが表彰されました
-
表彰
第24回グリーン購入大賞で、大学初!2度目の『大賞』を受賞
-
その他
【プレスリリース・研究成果】イルカのうんちから年齢を推定
-
その他
三重大学国際忍者研究センターYouTubeチャンネルに動画が掲載されました
-
表彰
工学部1年生森田真央さんが製作した作品が第35回優秀板金製品技能フェア(職業訓練法人アマダスクール)の学生作品の部で優秀賞を受賞しました
-
表彰
大学院工学研究科博士前期課程2年生西啓太さんが製作した作品が第35回優秀板金製品技能フェア(職業訓練法人アマダスクール)の学生作品の部で銀賞を受賞しました
-
表彰
令和5年度三重大学永年勤続者表彰式を開催しました
-
表彰
大学院工学研究科の佐々木陸斗さん(博士前期課程2年)が第54回中部化学関係学協会支部連合秋季大会にて優秀賞を受賞しました
-
マスコミ取材・撮影
12/15テレビ朝日放送の『TAMORI STATION』に生物資源学研究科の立花義裕教授が出演し、気候変動について解説します(放送終了しました)
-
その他
三重大えっくす47号のアンケート抽選を行いました!
-
フラッシュニュース
フラッシュニュース246号
-
イベント
忍者・忍術学講座を開催しました
-
その他
農場水田における有機農業への転換を目指して
-
その他
第80回農業農村工学会京都支部研究発表会で学生が口頭発表しました
-
イベント
第64回定期観望会 ふたご座流星群を開催します
-
その他
研究室探訪を掲載しました
-
その他
企業とのインターンシップ情報交換会を開催しました
-
イベント
イルミネーション点灯式を開催しました
-
その他
地域拠点サテライトシンポジウム「未来を拓く地域共創大学の挑戦」を開催しました
-
表彰
生物資源学研究科 木質分子素材制御学研究室が『ウッドデザイン賞2023』を受賞しました
-
その他
SDGs Week EXPO 2023に出展しています
-
その他
石水博物館で開催された呈茶会に本学の茶道部が協力しました
-
その他
三重大学大学院工学研究科研究紹介「専攻別セミナー」を開催しました
-
表彰
大学院工学研究科修士2年生平野綾菜さんが学会発表で表彰されました
-
その他
御浜町神木地区における小中学生の見守りにかかる 意見交換
-
その他
ジャウメⅠ世大学の国際交流センター表敬訪問
-
その他
近隣自治会のみなさまとの懇談会を開催しました
-
その他
Tri-U IJSS参加者が伊藤学長を表敬訪問しました