お知らせトピックス
トピックス
-
イベント
伊賀連携フィールド2023年度前期第4回「忍者・忍術学講座」を開催し、ネット配信しました
-
マスコミ取材・撮影
8/13放送のMBSラジオ「ネットワーク1・17」に生物資源学研究科の立花義裕教授が出演します(放送終了しました)
-
表彰
生物資源学部の山岡桃子さんが関西農業食料工学会学生ベストプレゼンテーション賞および日本設備管理学会東海支部最優秀発表賞を受賞しました
-
その他
公開講座「源流の森を歩こう!」を開催しました
-
その他
在学生、卒業・修了生インタビュー 生物資源学研究科06
-
フラッシュニュース
フラッシュニュース242号
-
イベント
「2023年度日本肝臓学会中部地区市民公開講座」を開催しました
-
その他
三重大学と南台科技大学の合同チームが2023 Ene-1 Challenge in Suzuka で再始動!!
-
その他
上野高校理数科1年生夏の科学実習をおこないました
-
その他
三重大学国際忍者研究センターYouTubeチャンネルに動画が掲載されました
-
その他
三重大学国際忍者研究センターYouTubeチャンネルに動画が掲載されました
-
表彰
工学研究科の西村顕准教授が日本機械学会東海支部賞研究賞を受賞しました
-
その他
2022年度第20期日本語・日本文化研修留学生コース修了式を挙行しました
-
その他
本学全学バドミントン部男子・女子が『第72回東海地区国立大学体育大会 (東国体)』で準優勝しました
-
その他
「三重大学生物資源学部・渡邉文二奨学金」奨学生採用決定通知書伝達式が行われました
-
マスコミ取材・撮影
8/3放送のテレビ朝日「報道ステーション」に生物資源学研究科の立花義裕教授が出演する予定です(放送終了しました)
-
マスコミ取材・撮影
8/10・17・24・31放送のCBCラジオ『多田しげおの気分爽快!!~朝からP・O・N』に木村清志名誉教授が出演します(放送終了しました)
-
その他
高大連携・学問探究セミナー「生物多様性とレッドデータブック」を開講しました
-
表彰
三重大学公式マスコットキャラクターデザイン案表彰式を開催しました
-
その他
三重大学大学院医学系研究科学位記授与式を挙行しました
-
その他
2023年度三重大学学生海外チャレンジ応援事業の採用者懇談会(壮行会)を行いました
-
その他
研究室探訪を掲載しました
-
その他
三重大X(えっくす)47号を発行しました
-
講演会
三重大学RPAの伝票作成自動化について講演しました
-
マスコミ取材・撮影
8/1放送の三重テレビ『Mieライブ』の「気象らぼ」に生物資源学研究科の立花義裕教授が出演します(放送終了しました)
-
その他
教育学部附属中学校の校外学習の一環として、三重大学を見学しました
-
その他
附属学校育友会役員6名が学長を表敬訪問しました
-
その他
【三重大学の授業紹介 #35】人文学部における「政治学原論」 ~現代の政治現象を実証的に捉える~
-
その他
2023年7月25日、生物資源100周年の記念事業の一つとして100周年記念誌冊子が刊行されました
-
その他
インドネシアのAirlangga University(アイルランガ大学)のDr. Gadis Meinar Sari とDr. Mega Moeharyono Puteriが医学部、医学部附属病院を見学されました
-
マスコミ取材・撮影
7/26放送のテレビ朝日・羽鳥慎一モーニングショーに生物資源学研究科の立花義裕教授が猛暑に関連した解説を行います(放送終了しました)
-
その他
高度情報専門人材の確保に向けた機能強化に係る三重大学の取組が選定されました
-
マスコミ取材・撮影
7/27放送の三重テレビ『ボイメン☆パーク』に三重大学応援団が出演します(放送終了しました)
-
表彰
人文学部の須川忠輝講師が「2023年度日本行政学会研究奨励賞(論文部門)」を受賞しました
-
その他
令和4年度三重大学「地域共創基盤の強化事業」報告会を開催しました
-
マスコミ取材・撮影
7/26放送のフジテレビ「世界の何だコレ!?ミステリー」に生物資源学研究科の立花義裕教授が出演します(放送終了しました)
-
マスコミ取材・撮影
NHK津「まるっと!みえ」に人文学部の山田雄司教授が出演します(放送終了しました)
-
マスコミ取材・撮影
7/24放送の関西テレビ「newsランナー」に生物資源学研究科の立花義裕教授がリモート出演します(放送終了しました)
-
その他
愛知県立昭和高等学校・愛知県立知立東高等学校の高校生及びその保護者を対象に大学見学を開催しました
-
講演会
みえアカデミックセミナー2023「光がつなぐ食と農」を開催しました