お知らせトピックス
その他
-
その他
教育学部英語教育講座中川右也准教授が小学校英語教育学会より、学会賞を授与されました
-
その他
2021年度前期キャリア・ピアサポーター上級・初級資格認定式を挙行しました
-
その他
三重大学事務部門でインターンシップを受け入れました
-
その他
全学FD「ルーブリック評価ワークショップ」を開催しました
-
その他
【国際交流】交換留学説明会をオンラインで開催しました
-
その他
高等教育コンソーシアムみえ News Vol.20を発行しました
-
その他
自然科学系技術部「夏休み工作教室」(テーマ②オリジナルキーホルダーを作ろう)を開催しました
-
その他
教育学部松本金矢教授、教養教育院守山紗弥加特任講師が、「日本感性工学会かわいい感性デザイン賞」(企画賞)を受賞しました
-
その他
令和3年度サマーセミナー「自然環境にどう向き合うか」をWeb開催しました
-
その他
自然科学系技術部「夏休み工作教室」(テーマ①オリジナルはんこを作ろう)を開催しました
-
その他
野阪教授らの針を使わないワクチン開発が多数の新聞・テレビで報道されました
-
その他
【三重大学クラウドファンディング】「絶滅危惧種"三重大メダカ"とトウカイヨシノボリの保全池を整備したい」を開始しました
-
その他
津市の田中川干潟で絶滅危惧種の巻貝「イボウミニナ」を発見 ー伊勢湾では38年ぶりー
-
その他
【三重大学の授業紹介 #19】人文学部における「アジア・オセアニア地誌演習A」
-
その他
【三重大学の授業紹介 #18】人文学部における民法(家族法)演習
-
その他
朝津味の5周年感謝祭での生物資源学部4年の川本さんの活動が伊勢新聞に掲載されました
-
その他
【国際交流センター】2020年度日本語・日本文化研修コース修了式を実施しました
-
その他
科研費(令和4年度分)公募説明会を開催
-
その他
【国際交流センター】海外協定校の学生向けのオンライン日本語講座を開講しました
-
その他
「三重大学生物資源学部・渡邉文二奨学金」奨学生採用決定通知書伝達式が行われました
-
その他
協定大学であるマレーシアのタチ大学主催の3MiTが開催され、教育学部生5名が参加し1名が受賞しました
-
その他
【三重大学の授業紹介 #17】教育学部における 肢体不自由者の心理・生理・病理 が 開講されました
-
その他
医学部の体育会系クラブに所属する学生が病気と闘う患者さんのために「タオル帽子」を手作りしました
-
その他
【三重大学の授業紹介 #16】生物学(多様性の生物学)
-
その他
三重大学国際忍者研究センターYouTubeチャンネルに動画が掲載されました
-
その他
三重テレビで8/3放送『Mieライブ 』の「気象らぼ」に生物資源学研究科の立花義裕教授が出演します!
-
その他
高等教育コンソーシアムみえ News Vol.19を発行しました
-
その他
さつき保育園の津波避難訓練を行いました
-
その他
【三重大学の授業紹介 #15】図書館サービス概論
-
その他
人文学部の学生がインターンシップに取り組んでいます
-
その他
「本の福袋」を作成しました
-
その他
山田雄司人文学部教授が松江忍者についての調査を行いました
-
その他
教育学部 技術・ものづくり教育コースの取り組み
-
その他
名誉教授称号授与式が行われました
-
その他
令和3年度生命の駅伝がん研究奨励賞授与式を挙行
-
その他
三重大学における新型コロナワクチンの職域接種が始まりました
-
その他
令和3年度第4回就職ガイダンス(自己分析対策講座)を開催しました
-
その他
CBCテレビ『チャント!』に地域圏防災・減災研究センター水木千春助教が 出演します! (放送終了しました)
-
その他
三重大学国際忍者研究センターYouTubeチャンネルに動画が掲載されました
-
その他
【三重大学の授業紹介 #14】生物資源学部における測量学実習