お知らせトピックス
表彰
-
表彰
医学部医学科3年の八十島 左京さんが日本病態生理学会第1回UGSF最優秀賞を受賞しました
-
表彰
本学卓球部が『第72回東海地区国立大学体育大会(東国体)』で優勝しました
-
表彰
工学研究科の石原 篤教授が2022年度石油学会賞(学術部門)を受賞しました
-
表彰
本学馬術部が『第72回東海地区国立大学体育大会(東国体)』で準優勝しました
-
表彰
附属小学校がパナソニック教育財団「2022年度(第48回)実践研究助成 一般助成表彰」の「奨励賞」を受賞しました
-
表彰
大学院生物資源学研究科博士前期課程2年の慶徳紗希さんが日本生化学会中部支部支部長賞を受賞しました
-
表彰
大学院生物資源学研究科博士前期課程2年の慶徳紗希さんが2022年度日本食品科学工学会中部支部大会で優秀発表賞を受賞しました
-
表彰
2022年度後期 キャリア・ピアサポーター(上級・初級)資格、スチューデント・アシスタント(SA)資格、キャリア・ピアサポート(CPS)資格認定式を挙行しました
-
表彰
大学院生物資源学研究科博士前期課程2年の瀬川あすかさんと榮航太朗さんが笹川科学研究助成にW採択されました
-
表彰
生物資源学部4年生の木全遥香さんが2022年度日本木材学会中部支部大会で優秀発表賞に選ばれました
-
表彰
大学院工学研究科修士2年生の井上公甫さんが日本建築学会東海支部 学生優秀 学術講演賞を受賞しました
-
表彰
人文学部4年生の松葉さんが刑事政策研究会学生懸賞論文で佳作に選ばれました
-
表彰
教育学部附属小学校の河川防災教育の実践が 第25回日本水大賞「文部科学大臣賞」を受賞することが決定しました
-
表彰
生物資源学研究科 万田敦昌准教授が『WILY Top Downloaded Article 2021』を受賞しました
-
表彰
附属小学校・前田 昌志教諭が『文部科学大臣賞』の表彰式に出席しました
-
表彰
第5回学内のおしゃれなスポット・学生生活での思い出の写真大募集 表彰式を開催しました
-
表彰
人文学部 堀内義隆准教授が「2022年度中小企業研究奨励賞 経済部門準賞」を受賞しました
-
表彰
附属小学校・前田 昌志教諭が『国土交通大臣賞』の表彰式に参加しました
-
表彰
西村訓弘教授が「社長100人博士化計画」の出版により海部俊樹・学術貢献賞を表彰されました
-
表彰
附属小学校・前田 昌志教諭が「令和4年度文部科学大臣優秀教職員表彰」を受賞します
-
表彰
生物資源学研究科の山根史裕さんが令和4年度日本水産学会中部支部長賞を受賞しました
-
表彰
生物資源学研究科博士前期課程2年生の慶徳紗希さんが2022年度日本食品科学工学会中部支部大会にて 優秀賞を受賞しました
-
表彰
大学院工学研究科修士2年生の中西さんが学会発表で表彰されました
-
表彰
ESD-SDGsクラブがサステイナブルキャンパス賞2022(学生活動部門)を受賞しました
-
表彰
環境ISO学生委員会がグリーンのカーテンコンテスト「優秀賞」を受賞しました
-
表彰
工学研究科博士前期課程の酒井さんが2022年電力・エネルギー部門(B部門)大会でYOC優秀発表賞を受賞しました
-
表彰
人文学部山田雄司教授が『忍者の精神』の出版により、海部俊樹学術貢献賞を受賞しました
-
表彰
令和4年度三重大学永年勤続者表彰式を開催しました
-
表彰
教育学部附属小学校・前田昌志教諭の実践が『国土交通大臣賞』の受賞が決定しました
-
表彰
三重大学大学院地域イノベーション学研究科臧黎清特任講師が、第29回日本未病学会学術総会にて「優秀演題賞」を受賞しました
-
表彰
日本循環器学会東海支部より国際交流助成をいただきました
-
表彰
令和4年度三重大学知的財産表彰状授与式を挙行しました
-
表彰
「(一社)日本教育情報化振興会 ICT 夢コンテスト」で、教育学部附属小学校の前田 昌志教諭が『文部科学大臣賞』を受賞します
-
表彰
第14回地域イノベーション学に関する国際ワークショップの論文賞表彰式を開催しました
-
表彰
2022年度前期キャリア・ピアサポーター初級資格・キャリア・ピアサポート(CPS)資格認定式を挙行しました
-
表彰
工学研究科博士前期課程2年生の上出さんが表彰されました
-
表彰
大学院生物資源学研究科博士前期課程2年の古川雄裕さん (博士前期課程2年) が表彰されました
-
表彰
教育学部生1名、教職大学院生1名がマレーシアのタチ大学主催の3MiTに参加し好成績を残しました
-
表彰
生物資源学部4年生の木全遥香さんが表彰されました
-
表彰
医学部附属病院の今井救命救急センター長が、「令和4年度救急医療功労者厚生労働大臣表彰」を受けました