お知らせトピックス
2012年3月
-
記者会見
記者会見 教育学部杉田正明教授が「第14回秩父宮記念スポーツ医・科学賞奨励賞」を受賞
-
表彰
退職者表彰式が行われました
-
三重大学ユネスコクラブの卒業生が「ウィズみえユネスコクラブ」を設立しました
-
イベント
三重県自衛隊入隊入校予定者激励会で三重大学体育会応援団が入校予定者にエールを贈りました
-
「第2回三重大学ユネスコクラブ ラオス・スタディツアー」を行いました
-
平成23年度三重大学学位記授与式
-
イベント
第1回三重県ドクターヘリ事後検証会が行われました
-
平成23年度 環境資格支援教育プログラムの修了証書授与式が行われました
-
Moodle + R 講習会が開催されました
-
「MUS-net」が「まだ使えるプロジェクト。」を立ち上げました
-
教育学部の学生・教職員による環境美化活動
-
Googleストリートビューの撮影
-
平成23年度「美し国おこし・三重さきもり塾」 卒塾式
-
学内行事
平成23年度三重大学国際交流事業報告会が開催されました
-
三重大学寄附講座(伊賀地域医療学講座)設置協定書調印式
-
講演会
シンポジウム「放射性物質の土壌 -作物系における基本的挙動-」を開催しました
-
「TA(ティーチング・アシスタント)研修会」が開催されました
-
学内行事
キャンパスクリーン作戦!
-
イベント
地域連携プラザで三重大学を紹介しています
-
イベント
中部圏戦略会議 地震・津波防災訓練に参加しました
-
平成23年度三重大学教育GP成果報告会が開催されました
-
事務局玄関の展示コーナーを更新しました
-
三重大学環境報告書2011が「環境報告書賞」を受賞
-
芝桜の花壇に環境に配慮したベンチとプランターが設置されました
-
附属病院で尾鷲の魚を使った食事を提供しています
-
入試(前期日程)合格発表がありました
-
北立誠小学校の児童が本学環境ISO学生委員会の学生と環境学習を行いました
-
「環境・情報科学館」開設記念行事が開催されました
-
学内行事
平成23年度国立大学法人三重大学事務系初任者研修(障害者雇用)を実施しました
-
フラッシュニュース103号が発行されました!!
-
附属病院で院内防災訓練
-
平成23年度第2回 高大連携推進室懇談会が開催されました
-
美し国おこし三重プロジェクトにおける成果報告会が行われました
-
講演会
人文学部第2回アジア懇話会が開催されました
-
イベント
美術教育コースの卒業生と在学生による展覧会「MAE展」
-
第5回鈴鹿医療科学大学との連携協議会が開催されました