お知らせトピックス
2013年10月
-
学内行事
「第20回3大学国際ジョイントセミナー&シンポジウム」(第1日目)を開催しました
-
イベント
生物資源学研究科で公開講座「自然界からの贈り物~生き物がつくる成分がヒトの生活を豊かにする」が行われました
-
学内行事
教育学部と生物資源学部が合同で防災訓練を実施しました
-
坂口力氏から御礼状をいただきました
-
イベント
北立誠幼稚園の園児がキャンパス内で自然観察を行いました
-
学内行事
附属図書館で企画展示「三重の風土と文学」が行われています
-
チェンミ・コーヒーの試飲会が行われました
-
学内行事
「キャンパスクリーン作戦」を実施しました
-
学内行事
北立誠小学校とクージー小学校が遠隔会議を行いました
-
三重CST認定証授与式が行われました
-
新川高校の保護者による大学見学会が行われました
-
記者会見
記者会見「三重大学の新ブランド商品『チェンミ・コーヒー』の誕生」を開催しました
-
学内行事
就活生(3年生・院1年生)のためのフリー就職相談会が行われました
-
イベント
栗真小学校の児童がキャンパス内で自然観察を行いました
-
学内行事
生物資源学研究科「環境農林水産フォーラム」を開催しました
-
学内行事
広報誌『ウェーブ三重大46号』が完成しました!
-
小学生を対象とした「エコキャンパス授業」が行われました
-
学内行事
「留学生オリエンテーション」が行われました
-
イベント
愛知教育大学とソフトボール交流会を行いました
-
イベント
小学生を対象に「身近な地域の防災に関する授業」が行われました
-
イベント
平成25年度解剖体感謝式が行われました
-
坂口 力氏への名誉博士称号授与式および記念講演が行われました
-
イベント
キャリア実践科目「社会連携実践Ⅲ」の取り組み
-
「インターンシップ事後研修会」が行われました
-
定例記者懇談会
第13回定例記者懇談会を開催しました
-
人文学部特別講義「桂吉坊に聴く芝居噺」が行われました
-
イベント
生物資源学研究科の教員が四日市市・天津市交流事業「天津セミナー」に参加しました
-
三重テレビ放送「きらめく群像~三重大学の財~」平成25年度第7回が放送されました
-
イベント
橋北中学校と三重大学教育学部音楽科のコラボ音楽祭が開催されました
-
イベント
愛知県立岡崎西高校による大学見学会が行われました
-
イベント
「第5回地域イノベーション学に関する国際ワークショップ(IWRIS2013)」が開催されました
-
学内行事
教育関係共同利用拠点(練習船)で「海洋食文化実習(尾鷲コース)」を行いました
-
学内行事
NHK津放送局「三重の学生!ゆめトーク!」の取材がありました
-
学内行事
就職ガイダンス「OB・OGに聞く!パネルディスカッション」を開催しました
-
学内行事
一身田中学校と三重大学教育学部音楽科のコラボ音楽祭が開催されました
-
学内行事
生物資源学部「保護者懇談会」を開催しました
-
学内行事
キャリア・ピアサポーター上級資格認定式が行われました
-
学内行事
平成25年度国立大学法人三重大学主任研修が行われています
-
学内行事
「平成25年度三重大学における研究に関する研修会」を行いました
-
西春高校(保護者)による大学見学会が行われました