お知らせトピックス
2012年12月
-
「練習船」教育関係共同研究拠点の学生対象シンポジウムが開催されました
-
イベント
理系企業研究会が環境・情報科学館にて行われました
-
「ecocon2012」に環境ISO学生委員会が参加しました
-
記者会見
記者会見「食行動を制御する遺伝子と医薬品のハイスピード探索法開発に成功」が行われました
-
イベント
学内企業研究会が開催されました
-
学内行事
「第3回学生と共通教育を語る会」が開催されました
-
学内行事
三重大学校内の「鬼が塩屋遺跡」の現地説明会が開催されました
-
イベント
琉球大学のみなさんが三重大学の環境取り組みについて、視察来学されました
-
大学院医学系研究科・医学部がコンケーン大学医学部を訪問しました
-
大学院医学系研究科・医学部では,日本の大学で初めてミャンマー連邦共和国のヤンゴン第一医科大学と学部間協定を締結しました
-
三重テレビ放送「きらめく群像~三重大学の財~」の第9回が放送されました
-
学内行事
三重大学調理サークルと松阪漁協青壮年の交流会が行われました
-
学内行事
「梅林正直三重大学名誉教授寄付金受領式」を挙行しました
-
学内行事
~第6回三重大学国際交流月間~「国際交流会」が開催されました
-
イベント
日本最大級の環境展示会「エコプロダクツ2012」に三重大学がブース展示
-
理系企業研究会が開催されました
-
大学院学位記授与式及び学業優秀者への学長表彰が挙行されました
-
表彰
朴 恵淑理事・副学長が三重県知事と学長に環境大臣表彰の受賞報告を行いました
-
学内行事
元プロ野球選手の野村弘樹さん・川村丈夫さんが附属病院小児科病棟を慰問されました
-
生物資源学研究科「環境農林水産フォーラム」を開催しました
-
表彰
平成24年度(平成23年度対象)三重大学知的財産表彰状の授与式を挙行しました
-
学内行事
海上自衛隊の三重大学卒業生が内田学長を表敬訪問しました
-
学内行事
就職ガイダンス「公務員説明会」が開催されました
-
イベント
津なぎさまちで環境ISO学生委員会が製作したペットボトルエコツリーが展示されています
-
学内行事
~第6回三重大学国際交流月間~「セルビアを知ろう!」・「留学生カフェ」が開催されました
-
イベント
「生命食体感シンポジウム」が開催されました
-
イベント
「第8回三重大学先端研究シンポジウム」が開催されました
-
学内行事
練習船勢水丸で地震・津波避難訓練が行われました
-
イベント
三重大学ユネスコスクール研修会/シンポジウム2012が開催されました
-
学内行事
「三重大学地震防災訓練」が実施されました
-
イベント
平成24年度「一身田・橋北校区との連携活動についてのフォーラム」が開催されました
-
学内行事
就職ガイダンス「入門編グループディスカッション体験」を開催しました
-
イベント
留学生向け「防災啓発研修会」が行われました
-
学内行事
学生コミュニティ誌『MIU』の編集学生がキャンパスキューブを取材しました
-
イベント
英語スピーチコンテストが行われました
-
イベント
美し国おこし・三重さきもり塾 公開シンポジウム「災害に備えたまちづくり・人づくり」を開催しました
-
イベント
教育学部の開講する授業科目への障がい者雇用職員の参加による実践体験学習(交流会)
-
講演会
「HAWAII文化に学ぶ実地研究の可能性」が行われました
-
イベント
外国人留学生のための研修旅行を行いました
-
表彰
「みえ環境フェア2012」で「第1回みえ環境大賞」授賞式及びブース展示が行われました