フラッシュニュース219号
教育および研究活動・地域連携・国際交流・学内行事等に関する、三重大学の1か月をまとめたフレッシュなニュースをお届けします。
令和2年度 学位記授与式
3月25日(木)、26日(金)、三翠ホール(講堂)において、令和2年度学位記授与式を挙行しました。本年度の学位記授与式は、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、3月25日(木)には、生物資源学部、工学部、医学系研究科・医学部、教育学研究科・教育学部、3月26日(金)には、人文学部、人文社会科学研究科、工学研究科、生物資源学研究科、地域イノベーション学研究科と、各学部、大学院別に2日間に分けて挙行しました。入場時から、カメラによる検温の実施、手指消毒やマスクを着用し、間隔を空けて設置されたそれぞれの指定席に着席するなど感染対策を徹底しました。今年度は、大学院379名、学部1,368名の修了生及び卒業生が新たな人生の門出を迎えました。駒田美弘学長は、卒業生への式辞の中で、「学問は『人がよく生きていく』ために、生涯にわたって必要とされます。公的立場にとらわれず...続きを読む
5G・IoT活用、海洋DX推進に向け連携協定を締結
生物資源学研究科(研究科長:奥村 克純)、独立行政法人国立高等専門学校機構 鳥羽商船高等専門学校(所在地:鳥羽市、校長:林 祐司)、三重県 水産研究所(所在地:志摩市、所長:山田 浩且)、鳥羽市(所在地:鳥羽市、市長:中村 欣一郎)、KDDI株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:髙橋 誠)、株式会社KDDI総合研究所(本社:埼玉県ふじみ野市、代表取締役所長:中村 元)は、三重県内の5GやIoTなど先端技術を活用した水産業のデジタルトランスフォーメーション「海洋DX」の積極的な展開を目指し連携協定を2021年3月16日に締結しました。現在の水産業現場では、生産技術に関して生産者の経験や勘への依存度が高く、また環境変化による不安定な漁獲・生産量や、厳しい労働環境もあいまって漁業就業者の減少と高齢化が進んでいます。...続きを読む
人文学部 新2年生 ガイダンス
3月16日(火)13:30~15:30、新2年生(現1年生)ガイダンスが対面とオンラインのハイブリット式で行われました。当日は感染症対策が十分に行われた上で、対面での参加者168名(文化学科53名、法律経済学科115名)、オンラインでの参加者67名(内、文化学科36名、法律経済学科31名)の、合計235名(文化学科89名、法律経済学科146名)が参加しました。クラス単位に分かれた教室において、前半は学部長挨拶や次年度の授業開講方針の説明が行われ、休憩をはさんだ後半は、各学科の履修上注意すべきことの説明や上級生との懇談、そしてグループごとに改修工事をして新しくなった人文学部校舎をはじめとして、売店(翠陵店)、第一・第二食堂、附属図書館、環境・情報科学館などの各施設のキャンパスツアーが行われました。参加した...続きを読む
オンライン企業研究会
2月11日(木・祝)、2月16日(火)、2月18日(木)、2月19日(金)に、キャリア支援センター主催による「オンライン企業研究会」を開催し、240社の企業と、のべ1,323名の学生が参加しました。オープニングでは、野崎哲哉センター長より「コロナ禍の影響がある中、学生にとってはこれからが大事な時期となる。学生には具体的に企業の魅力を伝えてほしい。学生もしっかり質問して、今回の出会...続きを読む
スマホアプリ「伊賀上野城下復元地図」が完成しました
スマホアプリ「伊賀上野城下復元地図」が完成しました!このアプリは、三重大学伊賀連携フィールド(高尾善希准教授)が監修しました。江戸時代の伊賀上野城下の地図を、実測の地図に直し、現代の地図と重ねたものです。GPSと連動しているため、現代の町を歩きながら江戸時代の町を体感できます。アプリの完成にともない、2月20日(土)~2月23日(火・祝)、「IGA NINJA WEEK 2021...続きを読む
イオンモール津南 × 三重大学連携イベント
2月21日(日) イオンモール津南 × 三重大学連携イベント『三重大地域連携フェア ~三重大学の地域創生と環境活動~』がイオンモール津南「つどいの広場」において、開催されました。新型コロナウイルス感染症対策を十分に行った上で、映像放映を中心とした、本学地域拠点サテライト及び国際環境教育研究センターの取り組みを紹介しました。...続きを読む
紺綬褒章伝達式
3月9日(火)、本学に多大なご寄附をされた馬場 猛 氏、堀 元昭 氏への紺綬褒章伝達式が挙行されました。伝達式では、駒田学長から章記・褒章の伝達が行われ、感謝の意を表するとともに受章の功績が称えられました。本学は、いただいた寄附金を教育研究の充実のために活用させていただきます。※紺綬褒章は、国の褒章制度の1つで、公益のために私財(個人の方は500万円以上、法人・団体...続きを読む
第3回学内のおしゃれなスポット・学生生活での思い出の写真大募集 表彰式
3月9日(火)、第3回学内のおしゃれなスポット・学生生活での思い出の写真大募集 表彰式を開催しました。三重大学の魅力発信のため、2018年度より引き続き開催しています。今回は、学内にあるおしゃれなスポットや人、物などの写真のほか、大学生活での思い出の写真も募集し、教職員と学生合わせて28名の方から45件の応募がありました。厳正なる審査の結果、おしゃれ部門では...続きを読む
2020年度三重ジュニアドクター育成塾報告会
3月13日(土)、三重大学講堂において、「三重ジュニアドクター育成塾」の2020年度報告会および修了式が行われました。このプログラムは、三重大学が実施機関となり、三重県教育委員会や皇學館大学など23の機関と連携しながら、科学技術振興機構の支援を受け、小学5、6年生と中学1~3年生を対象とし、2018年度から始めて3年目となりました。プログラムは第一段階と第二段階があり、第一...続きを読む
全学FD・SD「臨場感のあるオンライン授業とは」
3月15日(月)、数理・データサイエンス館(CeMDS)をメイン会場として、オンラインで全学FD・SD「臨場感のあるオンライン授業とは」が開催されました。はじめに、駒田美弘学長から「ポストコロナ時代における教育のあり方あるいは可能性について示唆に富むたくさんの意見を期待しています。」と開会の挨拶がありました。続いて、地域人材教育開発機構の苅田修一副機構長から、全学の...続きを読む
最高環境責任者(学長)によるマネジメントレビュー
3月16日(火)、令和2年度のEMS(環境マネジメントシステム)の最高環境責任者である駒田美弘学長によるマネジメントレビュー(見直し)が、事務局2階学長会議室にて行われました。新型コロナウイルス感染症対策として、会議室には最高環境責任者の駒田美弘学長と総括環境責任者の梅川逸人情報・国際。環境担当理事 副学長、施設部長が着座し、各部門長となる副総括環境責任者は...続きを読む
障がい学生支援セミナー2020
3月18日(木)、障がい学生支援セミナー2020~コロナ禍における大学生のメンタルヘルス~(全学FD)が開催されました。今年度は、新型コロナウイルスによる大学生活の変化がもたらした大学生のメンタルヘルスに対する影響についての理解を深めることを目的として、教職員・支援者など学内外の関係者49名が参加しました。はじめに、障がい学生支援室長の長屋祐一准教授から開会...続きを読む
※フラッシュニュース用に掲載内容がトピックス記事から多少変更されています。
過去のフラッシュニュースはこちら