お知らせトピックス
2023年11月
-
その他
御浜町神木地区における現地調査(報告)
-
その他
御浜町における柑橘農家からの聞き取り調査(報告)
-
その他
ホーチミン市師範大学が本学を表敬訪問されました
-
その他
本部管理棟前の花壇にいくつかの花の苗が植えられています
-
その他
第47回国立大学55工学系学部長会議総会を開催しました
-
マスコミ取材・撮影
11/13放送のTOKYO FM「ONE MORNING」に生物資源学研究科の立花義裕教授が世界の水温上昇の影響についての解説で出演します(放送終了しました)
-
フラッシュニュース
フラッシュニュース245号
-
イベント
令和5年度 三重大学と地元企業との連携セミナー『生物資源の持続的な利活用でビジネスチャンスをつかむ』を開催しました
-
その他
研究室探訪を掲載しました
-
その他
外国人留学生の研修旅行を実施しました
-
その他
人文学部において教職員研修を開催しました
-
その他
御浜町柑橘ほ場の水管理システムの現地調査(報告)
-
マスコミ取材・撮影
11/9・16・30、12/7放送のCBCラジオ『多田しげおの気分爽快!!~朝からP・O・N』に木村清志名誉教授が出演します(放送終了しました)
-
その他
「DX先進企業の現地視察」及び「総合討論」を実施しました
-
マスコミ取材・撮影
11/8放送のフジテレビ「世界の何だコレ!?ミステリー」に生物資源学研究科の立花義裕教授が変則的な雲についての解説で出演します(放送終了しました)
-
表彰
日本農芸化学会 中部支部 奨励賞(企業奨励賞)を受賞しました
-
その他
2023年度学生海外チャレンジ応援事業成果報告会を行いました
-
その他
【プレスリリース・研究成果】化学-力学応答によりトポロジーが変化するDNAデバイス
-
マスコミ取材・撮影
11/7放送の三重テレビ『Mieライブ』の「気象らぼ」に生物資源学研究科の立花義裕教授が出演します(放送終了しました)
-
その他
複式学級指導の動画撮影を始めました
-
その他
実習報告 自然科学概論-森は生きている-(農林体験セミナー)
-
マスコミ取材・撮影
テレビ朝日『羽鳥慎一モーニングショー』に生物資源学研究科の立花義裕教授が出演しました
-
その他
実習報告 公開森林実習
-
定例記者懇談会
第47回定例記者懇談会を開催しました
-
その他
JST 共創の場形成支援プログラム(地域共創分野)に三重大学が採択されました
-
その他
「令和5年度 四日市市民大学 21世紀ゼミナール」第1回を開催しました
-
その他
令和5年度「フィールド地質学」の講義を三重県総合博物館と協力して開講しました
-
その他
令和5年度「フィールド地質学」の講義で 熊野市鬼が城、御浜町七里御浜、熊野市紀和鉱山資料館に行く現地学習を行いました