お知らせトピックス

フラッシュニュース

フラッシュニュース214号

教育および研究活動・地域連携・国際交流・学内行事等に関する、三重大学の1か月をまとめたフレッシュなニュースをお届けします。

フラッシュニュースロゴ4

令和2年度ISO14001サーベイランス審査(遠隔審査)

 駒田学長9月28日(月)と29日(火)、サーベイランス審査(維持審査)が、SGSジャパン株式会社により行われました。 審査の結果、不適合は発見されず、運用している環境マネジメントシステムが有効に機能していると判断され、継続が決定しました。今回の審査では、新型コロナウイルス感染症対策として、審査・監査の国際規格(ISO19011:2018 マネジメントシステム監査のための指針)をもとに、遠隔審査としてWeb会議ツールのZoomを活用して実施されました。最高環境責任者である駒田美弘学長のインタビュー、サンプリングにより選定された対象部局に環境マネジメントシステムの運用状況の確認やサイトツアーなどが行われました。対象部局には、環境ISO学生委員会も対象となり在宅から委員会の皆さんもZoom審査を受けました。...記事を読む

学長候補者による所信表明
学長候補者による所信表明の様子 令和3年3月31日をもって現・駒田美弘学長の任期が満了となることから、本学では学長予定者の選考が進められています。10月2日(金)には、2名の学長候補者による所信表明が行われました。今回の所信表明は、メイン会場を地域イノベーションホール研究開発拠点C棟3階ホールとし、サテライト会場として教養教育190番教室、医学系研究科先端医科学教育研究棟2階基礎第1講義室の2会場が設けられました。各会場では、入場者数を制限するなど、新型コロナウイルス感染症拡大防止策を最大限に講じて行われました。サテライト会場では、その模様をYouTubeにて同時配信されました。 両候補者は熱のこもった所信表明を行い、参加した教職員との間では活発な質疑応答が行われました。この後、学長選考会議により各候補者に対してヒアリングが行われました。また、本学構成員の意向を調査する...続きを読む



事務部門でのインターンシップ

事務部門でのインターンシップの様子

 事務局では、3つの部署のインターンシップに延べ7名の学生が参加しました。総務チームでは、9月2日(水)~3日(木)と29日(火)~30日(水)の2日間ずつ学生を受け入れ、窓口業務のほか、電話対応やスケジュール管理、学生なんでも相談室での在学生向けビデオメッセージの撮影、HPトピックス記事の作成、学内諸規定・コンプライアンス関係の業務に取り組んでもらいました。学生からは...続きを読む

学生支援サミット2020~三重大学におけるオンライン授業の現状と課題

風間惇希講師

  9月30日(水)、zoomを使用しオンライン上にて、「学生支援サミット2020三重大学におけるオンライン授業の現状と課題」が開催されました。本サミットは、学生・教員・職員が協働しながらディスカッションを行い、より良い三重大学となるよう考えていく貴重な機会として、学生総合支援センター主催で毎年開催されているイベントです。本年度は「三重大学におけるオンライン授業の...続きを読む

保護者様向け「就職活動」についての説明会

保護者様向け「就職活動」についての説明会

 10月3日(土)キャリア支援センター主催による標記ガイダンスをYouTubeLive配信により開催し、保護者約400名が視聴しました。全学説明会では、学生総合支援・インターンシップ担当副学長 野崎哲哉より挨拶があり、学生と保護者に向けて、①学生の自主性・主体性が重要であるということ、②就職先を決めることは社会人としてのスタートであるということ、これらを踏まえて、③保...続きを読む

大学院生対象の「研究公正教育に関する講演会」


山本理事

 10月5日(月)、ネット配信にて大学院生を対象とした「研究公正教育に関する講演会」が開催され、大学院生45名が参加しました。本講演会は、研究活動に携わる大学院生が、一人の研究者として高い倫理感をもって公正に研究を進めるために必要な知識を得ることを目的として平成28年度から始まり、平成29年度からは4月と10月の年2回開催されています。例年では講堂にて実施している...続きを読む

2019年度後期・2020年度前期キャリア・ピアサポーター初級・上級資格認定式

駒田学長

 10月5日(月)、2019年度後期・2020年度前期キャリア・ピアサポーター初級・上級資格認定式を挙行しました。 三重大学では、学生が学生の生活や修学を支援する「ピアサポーター」の養成を通して、「感じる力」、「考える力」、「コミュニケーション力」を統合した「生きる力」を備えた職業人養成を目指しています。ピアサポーターの養成のために、所定の科目を履修した学生に対して、三重大学内の...続きを読む

教育学部附属中学校修学旅行



中学生修学旅行の様子

 教育学部附属中学校第3学年の修学旅行が、10月12日(月)と14日(水)の2日間の日程で実施されました。今年度は、新型コロナウイルス感染症拡大の影響を受け、宿泊を伴わないかたちでの平和学習と三重県内での校外学習となり、1日目には、鳥羽水族館及び志摩自然学校を巡り、伊勢志摩の文化や自然・風土などに触れる体験を通して、学年・クラスの親睦を図りました。また、2日目は戦争...続きを読む

教育学部附属幼稚園にて不審者対応の安全指導
不審者対応の安全指導の様子

 10月13日(火)附属幼稚園にて、津警察署生活安全課から講師を招き、不審者に対する安全指導が行われました。安全指導では、不審者(警察官)がテラスを徘徊し保育室に侵入しようとした際の対応、園児の誘導と避難のしかたを訓練した後、講師から園児たちに、『いかのおすし』、知らない人にはついて「いか」ない、知らない人の車には「の」らない、助けてと「お」おきな声で叫ぶ、怖いことが...続きを読む

津市の田中川干潟で絶滅危惧種の魚「トビハゼ」を発見
田中川干潟で発見されたトビハゼ

 大学院生物資源学研究科生物圏生命科学専攻海洋生態学研究分野 木村妙子教授と共同研究をしている島根大学エスチュアリー研究センターの川井田俊助教が、海洋生態学研究室の学生3名と10月15日(木)に、三重県津市の田中川干潟で生物調査をした際、三重県内で最も絶滅危惧の度合いが高いとされる絶滅危惧1A類に指定されている魚類「トビハゼ」の生息を確認しました。この種は...続きを読む

顔認証AI機能付き自動体温測定システムの寄贈
寄贈式の様子

 10月16日(金)11時から、三重大学医学部看護学科棟において、株式会社 第三銀行と株式会社 岡本組、岡本土石工業株式会社による、SDGs実践に係る寄贈式が行われました。 株式会社 第三銀行が株式会社 岡本組、岡本土石工業株式会社にSDGs実践を目的とした総合コンサルティングを行っており、両社のCSR活動も兼ねて、地域の学校や医療・福祉施設などに必要な物品を寄贈されて...続きを読む

※フラッシュニュース用に掲載内容がトピックス記事から多少変更されています。

過去のフラッシュニュースはこちら