風力発電の制御の研究
2020.5.25
工学研究科・准教授 鎌田 泰成
続きを読む
パプアニューギニアの貝殻貨幣からお金の未来を考える
2020.2.28
人文学部・准教授 深田 淳太郎
続きを読む
よく気が利く農業ロボットの開発
2019.8. 9
生物資源学研究科・准教授 森尾 吉成
続きを読む
看護学の基礎ってなぁに?
~看護職者のスタートライン~
2019.6.26
医学部看護学科・准教授 福録 恵子
続きを読む
建築音響学 ~音と建築の密接な関係~
2018.10. 3
工学研究科・准教授 寺島 貴根
続きを読む
からだのカタチと機能を取り戻す!
スーパーマイクロサージャリーから再生治癒へ
2018.8.20
医学系研究科生命医科学専攻・教授 成島 三長
続きを読む
全ての表現の根幹にデザインがある
2018.6.28
教育学部・教授 岡田 博明
続きを読む
法学の面白さ、家族法を学ぶ醍醐味
2018.2.19
人文学部・准教授 稲垣 朋子
続きを読む
目を見ればわかる!?
魚の知られざる行動や生態を目の機能からさぐる!
2017.7.10
生物資源学研究科・准教授 宮﨑 多惠子
続きを読む
It's a Material World!
ー化学の力で新しい電池を生み出すー
2017.6.12
工学研究科・教授 今西 誠之
続きを読む
人との「つながり」が人を救う!!
2017.5. 8
医学系研究科看護学専攻・講師 児玉 豊彦
続きを読む
細胞のアンテナと病気
~まだまだ謎がいっぱい!~
2017.4.10
医学系研究科・教授 稲垣 昌樹
続きを読む
「国」の文学から「世界」の文学へ
~国際的な視点で見る日本文学~
2017.3. 8
教育学部・講師 和田 崇
続きを読む
大学で学んだという自信をもって卒業してもらいたい
ー専門演習(ゼミ)という場を通じてー
2017.2.20
人文学部・教授 田中 亜紀子
続きを読む
銀河を取り巻く暗黒物質 ~見えないものを見る観測的アプローチ~
2015.11. 9
教育学部・教授 伊藤 信成
続きを読む
見えないものを看る力 ~患者に寄り添う看護学~
2015.10.14
医学部看護学科・准教授 竹内 佐智恵
続きを読む
太古から続く花と昆虫の深い関係
~歴史から花粉媒介の究極要因を探る~
2015.9. 7
生物資源学研究科・准教授 塚田 森生
続きを読む
新物質を大発見!
〜もう難病も怖くない ?! 〜
2015.6. 1
医学系研究科・教授 成田 正明
続きを読む
古文書に書かれた日本語を探して
~日本の「外」から日本語を捉え直す~
2015.6. 1
人文学部・准教授 川口 敦子
続きを読む
科学が挑戦!〜至高の音を求めて〜
2015.6. 1
工学研究科・准教授 野呂 雄一
続きを読む