お知らせトピックス

表彰

三重大学が「全国ワークスタイル変革大賞 2025 東海・北陸大会」で奨励賞受賞!

10月27日(月)、岐阜県岐阜市のOKB岐阜中央プラザ わくわくベースGにて開催された「全国ワークスタイル変革大賞2025 東海・北陸大会」(主催:全国ワークスタイル変革大賞実行委員会)において、本学は、事前の書類審査を通過し、地方大会プレゼンテーション審査に出場しました。

審査には、財務部財務管理チームの池田真樹調達室長および舛本主任が登壇し、「ひとりひとりが業務改革を推進できる自律型デジタル変革人材へ ~理論と実業務による業務改革の成長マインドセットと失敗・挑戦によるイノベーションの好循環~」と題して発表を行いました。

池田調達室長が本学における業務改革推進の全体的な枠組みや取組の方向性について説明し、舛本主任がマインドセット研修の受講者として、学びを通じた実務への応用について紹介しました。

これらの取組が、組織的な業務改革の推進力や職員の意識変革の成果として、奨励賞を受賞しました。

集合写真発表の様子

発表の様子発表の様子

【業務改革マインドセットの取組およびDXにおける今後の展開】
本学が推進する「業務改革マインドセット」による学びは、国立大学法人としての改革が求められる中で、職員一人ひとりが自ら課題を捉え、改善を実践する力を養うことを目的としています。

本学では、この学びの提供に加えて、本大賞やシンポジウムなどを通じた外部機関への情報発信や、業務改革を促進する組織的な支援体制の整備を継続し、職員が挑戦する機会を支援するとともに働きやすい環境づくりを推進しています。

また、これらの取組や会計処理等におけるDX(デジタルトランスフォーメーション)の推進は学内外から注目を集めており、他大学や他機関からの視察、情報交換、講演の要請を多数受け入れるなど、学外への情報発信と知見共有も積極的に行っています。

今後も本学は、これらの活動を通じて、国立大学等における業務改革およびDXをさらに推進し、その実践的モデルを発信することで、教育・研究活動を支える基盤の強化に努めてまいります。

<参考(業務改革マインドセット勉強会のお知らせ記事)>
https://www.mie-u.ac.jp/news/topics/2025/10/post-3800.html

<参考(事務DXシンポジウム)>
https://wps.cc.mie-u.ac.jp/jimudxsympo/

<参考(日本デジタルトランスフォーメーション推進協会による結果発表ウェブページ)>
大会に関する詳細は、下記URL先をご参考ください(外部ページ)
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000133.000115435.html

トピックス