お知らせトピックス

その他

令和7年度三重大学「オーダーメイドプログラム」における「課題抽出力向上プログラム」を実施しました

三重大学リカレント教育センターで開発したオーダーメイド型リカレント教育プログラム「課題抽出力向上プログラム」を四日市大学にて実施しました。

プログラムを受ける様子プログラムを受ける様子

本セミナーの目的は「問題の本質を見極め課題を抽出するスキル能力」について考えることです。本セミナーを通して生じている問題の原因を多面的に捉えることや客観的に捉えること、また、その観点・考え方・結論で本当に正しいのか、を繰り返し考え直すといった一連の施行プロセスを体験することが目標の講座となっています。

本学地域創造教育センター 八神寿徳准教授、武田経営研究所 武田秀一氏(本学非常勤講師)を講師として、企業における現場改善、課題の捉え方等についての講義や課題の抽出・共有・解決策等の考案に関するグループワークを行いました。

最終日には、抽出した課題と解決策の発表の場を設け、課題解決に向けて積極的に取り組む意識を高めました。

三重大学リカレント教育センターでは、上記のようにご希望に沿った「オーダープログラム」を開発・実施しておりますので、専門的な内容に加え、基礎的な内容、例えば文系の方が理系の基礎を学ぶなど、多様な大学の授業や幅広い教養に興味がございましたら「お問合せ」等からご連絡いただき、ぜひご活用いただきますようお願いいたします。

<参考>
上記の他、本学リカレント教育センターが実施するプログラムについては、当センターウェブページをご覧ください。
https://recurrent.mie-u.ac.jp/


三重大学リカレント教育センターHP
https://recurrent.mie-u.ac.jp/info/2025/10/06/infomation_3275-2-2/

トピックス