【プレスリリース・研究成果】天然海域におけるアサリの食性を解明ー珪藻特異的DNAメタバーコーディングに基づくアサリの食性解析ー
三重大学大学院生物資源学研究科の伯耆匠二助教と同研究科博士前期課程修了生の尾崎真奈(現・姫路市立水族館)らは、珪藻類の葉緑体DNAを網羅的に分析する手法(珪藻特異的DNAメタバーコーディング)をアサリの食性解析に応用し、本種が天然海域で何をどのように食べているのか、本種の成長に伴って食性がどのように変化するのかを初めて明らかにしました。また、天然海域の環境水や海底上に生息する多種多様な珪藻の中には、アサリの餌にならないものがあることも明らかにしました。本研究で得られたこれらの知見は、日本におけるアサリ資源の減少要因の究明、本種の資源回復に向けた方策の立案、ならびにその効果の検証において不可欠な科学的根拠となると期待できます。
本研究の成果は2025年3月8日付けで海洋生態学系の国際誌Estuarin, Coastal and Shelf Scienceに受理されました。