お知らせトピックス

フラッシュニュース

フラッシュニュース203号

70th_rogo&mark_02

教育および研究活動・地域連携・国際交流・学内行事等に関する、三重大学の1か月をまとめたフレッシュなニュースをお届けします。

フラッシュニュースロゴ4

海女研究センターと韓国の東義大学校韓・日海女研究所との相互友好協定調印式

相互友好協定調印式 11月22日(金)、鳥羽市立海の博物館にて、三重大学伊勢志摩サテライト海女研究センターと、韓国釜山にある東義大学校韓・日海女研究所との相互友好協定書の調印式が行われました。
 釜山は、韓国国内では済州島と共に海女漁が盛んな地です。東義大学校は10学部を擁する私立の総合大学ですが、同大学校の劉亨淑教授が中心となり韓・日海女研究所が設立され、世界中で両国にしか存在しない海女文化について、特に観光資源の面での研究活動が行われてきました。今回、海女を専門に研究する世界で2つだけの組織が手を結び、連携を深めることになりました。
 調印式において安食和宏海女研究センター長は、日本と韓国に特有の海女文化に関する国際研究がさらに発展するだろうとの...続きを読む

エコプロ2019に出展

エコプロ2019 12月5日(木)~7日(土)、国際展示場(東京ビックサイト)において開催された、アジアを代表する環境・エネルギーの総合展示会「エコプロ2019[第21回]」にブース出展しました。第21回のテーマは、「持続可能な社会の実現に向けて」として、515の団体(1,102小間)が出展しました。
 三重大学は、5日(木)と6日(金)には、三重大学環境報告書の紹介と、科学的地域環境人材(SciLets)育成事業を主として掲示と解説し、7日(土)には、環境ISO学生委員会のメンバー4名が展示会場に出向き、日頃の環境活動について主体的に紹介を行いました。
 エコプロ2019全体の3日間の来場者数合計は、155,818人(2018年162,217人、2017年160,091人)で、ブースの説明要員には、環境ISO学生委員会と教職員が説明を行いました。...続きを読む



特別講演「国立大学改革の現状と課題について」

国立大学改革の現状と課題について

 11月26日(火)、事務局2階会議室において、本学職員を対象とした特別講演「国立大学改革の現状と課題について」を開催しました。
 文部科学省高等教育局国立大学法人支援課から中村侑紀 支援第三係長を講師としてお招きし、これまでの大学改革の歴史や、「2040年に向けた高等教育のグランドデザイン(答申)」を踏まえた今後の国立大学改革方針に...続きを読む

外国人留学生研修旅行

外国人留学生研修旅行

 11月30日(土)、留学生研修旅行を実施しました。この研修は、日本文化を学び体験することを目的として、年2回(前期・後期)の新渡日留学生を対象に実施しています。
 今回参加した留学生53名と引率4名(RA学生2名・職員2名)は、まず伊賀の伝統工芸である伊賀組紐でストラップ・ブレスレット作りを体験しました。留学生のほとんどが初めての...続きを読む

忍者・忍術学講座 in Tokyo

忍者・忍術学講座 in Tokyo

 12月7日(土)東京・三重テラスにおいて、忍者・忍術学講座 in Tokyo「魅惑・幻惑・ワクワク」を開催し、70名ほどの来場者がありました。
 第一部では、山田雄司人文学部教授が「これが忍術?」と題して、明治時代以来どのような術が忍術ととらえられてきたのか、またいかなる修業が行われたのか、研究者や忍術継承者の説を紹介しました。第二部では時代劇研究家の...続きを読む

駒田学長が「三重大学のキャンパスプラン 70年の蓄積と創立100年への眼差し」を見学

駒田学長が「三重大学のキャンパスプラン 70年の蓄積と創立100年への眼差し」を見学

 12月9日(月)、三重大学レーモンドホールおよび環境・情報科学館(MEIPL館)において開催中の展覧会「三重大学のキャンパスプラン 70年の蓄積と創立100年への眼差し」を、駒田美弘学長が見学しました。
 この展覧会は、三重大学創立70周年事業の一環として12月9日(月)から12月20日(金)の平日に開催され、レーモンドホールでは過去から...続きを読む

北勢地区における「三重大学説明会」の開催

三重大学説明会

 12月14日(土)に、四日市市「じばさん三重」にて、北勢地区に所在する高等学校1、2年生の生徒の保護者を対象として、大学説明会を開催しました。
 当日は、桑名、桑名西、四日市、四日市南、川越、暁、海星及び鈴鹿高等学校の生徒の保護者95名の参加者に対し、北勢地区における本学の取組みを含め三重大学の紹介、「高大接続改革で変わることと三重大学の入学者選抜」、...続きを読む

令和元年度「昭和東南海地震75年(みえ地震対策の日) シンポジウム」

令和元年度「昭和東南海地震75年(みえ地震対策の日) シンポジウム」

 令和元年は、昭和東南海地震から75年の節目にあたることから、この災害の教訓を次世代に継承するとともに、県民の皆さんの防災・減災意識を高めるため、12月15日(日)、御浜町中央公民館アメニティホールにおいて、昭和東南海地震75年(みえ地震対策の日)シンポジウムを開催し、300名が参加しました。
 平成23年の東日本大震災、平成30年の大阪府北部を震源とする...続きを読む

大学院学位記授与式

大学院学位記授与式

 12月18日(水)、三翠会館1階多目的ホールにおいて、三重大学大学院学位記授与式を挙行しました。
 今回学位が授与されたのは、医学系研究科から10名で、うち7名が授与式に出席しました。
 駒田美弘学長から一人一人に学位記が手渡され、「医師は技術だけで勝負することの危うさを心に刻み、医師が目指すべき本当の姿を考え、...続きを読む

附属幼稚園にサンタクロース

附属幼稚園にサンタクロース

 12月20日(金)、三重大学教育学部附属幼稚園にサンタクロースが訪れました。実はサンタの正体は、駒田学長!附属幼稚園では、毎年クリスマスの時期に学長がサンタに扮して幼稚園を訪れ、園児たちと楽しい時間を過ごします。
 「フォッフォッフォ~!」という声とともに姿を現した学長サンタを、園児たちは喜びの歓声を上げて迎えました。
 はじめに学長サンタから...続きを読む

令和元年度研究に関するコンプライアンス研修会

令和元年度研究に関するコンプライアンス研修会

 12月25日(水)、三重大学地域イノベーションホールにおいて、教員・研究員・技術職員・研究支援に関わる事務職員・大学院生を対象に「研究に関するコンプライアンス研修会」が開催され46名の参加がありました。26日(木)にも同内容で研修会を開催し、29名の参加がありました。
 本研修会は、「研究に関する研修会」として三重大学における公正な研究活動の推進を目的として毎年...続きを読む

※フラッシュニュース用に掲載内容がトピックス記事から多少変更されています。

過去のフラッシュニュースはこちら