お知らせトピックス

フラッシュニュース

フラッシュニュース147号

教育および研究活動・地域連携・国際交流・学内行事等に関する、三重大学の1か月をまとめたフレッシュなニュースをお届けします。

FlashNewstitle

2015koudaiSS平成27年度高大連携サマーセミナー

 7月23日(木)から8月11日(火)の期間中に、県内の高校生に本学の研究や教育に対する理解を高めてもらうことを目的に5学部から11のセミナーが行われました。
・人文学部「日常生活の法則を探る」、「人と組織を生かす発想法」、「日本書誌学」、「社会保障を考える~少子化問題を題材に」、「文字を通じて『働く』を考える」
・教育学部「天体画像解析入門」、「表現を生かした教育の展開」、「野外地質学入門:大地の成り立ちを野外観察から探る
・医学部「シミュレーションを用いた体験型医学医療教育-生理、解剖から、最新外科手術まで」
・工学部「簡易ロボットの仕組みと動かし方
・生物資源学部「生物や楽器の音、そして人の音声を分析する

20150821_oc10三重大学オープンキャンパス2015

 8月7日(金)、10日(月)、11日(火)、三重大学オープンキャンパス2015が開催されました。猛暑にも関わらず、3日間で延べ5,914人の参加がありました。
・8月7日(金) 生物資源学部
・8月10日(月) 人文学部医学部医学科看護学科
・8月11日(火) 教育学部工学部
 

20150812_chiikiiryou公益財団法人三重県市町村振興協会と医学部との「地域医療教育に関する協定」調印式

 8月12日(水)、本学三翠会館において、公益財団法人三重県市町村振興協会と本学医学部が「地域医療教育に関する協定」の調印式を執り行いました。
 この協定は平成21年6月に初めて締結されたもので、県内の医師不足解消に向けた地域医療教育の推進を図るため、協会から平成26年度まで毎年1億円の交付金を受けてきました。
 この交付金を活用し、これまで医学部では医学科の入学定員増加や、「地域医療教育部門」を新設し、尾鷲総合病院(尾鷲市)・紀南病院(御浜町)等で実習を行うなど..続きを読む

【学生が提案】学部受講可能な講義で心肺蘇生講習

20150727_igakugairon (1)

 7月27日(月)、講堂の小ホールにおいて、医学科の専門科目「医学概論」、教養教育科目「医学医療A」として心肺蘇生講習が行われました。
 心肺蘇生は誰がやってもよい応急処置ですが、できる限り早く適切に行えるかどうかで効果が...続きを読む

附属農場で「夏休みこども特別企画」      

20150729_附属農場夏休みこども特別企画 (16)_R

 7月28日(火)、三重大学附属農場において津中日文化センター企画の夏休みこども特別企画「ペットボトルでベビーリーフ栽培」が開催されました。
 この講座は植物の生育に必要な要素を学び、毎日継続して生長の記録を行うことで、こどもたちの
...続きを読む

講演会「IRの活用と大学のガバナンス」       

20150731_bousaigakusyukai (4)

 7月31日(金)、佐賀大学の佛淵孝夫学長と末次剛健志氏(同大総務部企画評価課係長(IR主担当))を講師としてお招きし、講演会「IRの活用と大学のガバナンス」を開催しました。
 IRとは「Institutional Research」の略で、大学においては...続きを読む

多気町小中学生対象「防災学習会」       

20150803_bousaigakusyu (4)

 8月3日(月)、三重県・三重大学 みえ防災・減災センターが、多気町の小中学生44人を対象に「防災学習会」を開催しました。
 「みえ防災人材バンク」に登録している「みえ防災コーディネーター」の方々にも協力していただき...続きを読む

風力発電体験学習            

IMG_1099_R.JPG

 8月5日(水)、風力発電体験学習を開催し、県内の小中学生32人が参加しました。この体験会は三重大学の地域貢献活動事業の一環として毎年開催しており、今年で9回目となります。
 参加者は工学研究科の前田太佳夫教授、鎌田泰成准教授...続きを読む

2015みえアカデミックセミナーで三宅教授が講演

20150808_アカデミックセミナー2015(三宅先生) (46)_R

 8月8日(土)、2015みえアカデミックセミナーにおいて、地域イノベーション学研究科の三宅秀人教授による講演「すごいぞ!日本の科学技術 -ノーベル物理学賞は青色発光ダイオード-」が開催されました。
 本セミナーは、毎年...続きを読む

第7回「夏休みものづくり体験セミナー」  

IMG_0239_R

 8月6日(木)に「LEDを使った光るオブジェを作ろう!」、12日(水)に「最先端の電子顕微鏡に触れてみよう!」、「液晶ってなんだろう?」、20日(木)に「オリジナルプレートを作ってプログラム制御と機械加工を体験しよう!」、「材料試験を体験しよう!」が行われました。

平成27年度「三重大学生活体験講座」   

20150820_campuslifetriallesson (3)

 8月20日(木)、21日(金)、生物資源学部校舎及び医学部看護学科棟において、平成27年度「三重大学生活体験講座」が行われました。
 本体験講座は、伊賀地区の高等学校および松阪高等学校の生徒を対象に、大学へ生徒自らが出向いて...続きを読む

第18回リフレッシュ理科教室「LEDで楽しい工作!」

20150822_refreshsciencelecture (4)

 8月21(金)、22日(土)、講堂の小ホールにおいて、第18回リフレッシュ理科教育「LEDで楽しい工作!」が行われました。
 今回は、3つの工作「回して再生!LEDレコード」、「クル来る回れ!LEDビー玉レンズ」、「かたかたピカピカ!LEDスター」が行われました...続きを読む

※フラッシュニュース用に掲載内容がトピックス記事から多少変更されています。

過去のフラッシュニュースはこちら