お知らせトピックス

プレスリリース

【プレスリリース・研究成果】世界初!野生スナメリの子どもと非親個体の並行遊泳を確認

近畿⼤学農学部(奈良県奈良市)⽔産学科4年 野呂苑⾐⼦(執筆当時)、同准教授 酒井⿇⾐、三重⼤学⼤学院⽣物資源学研究科(三重県津市)助教 ⼋⽊原⾵、同博⼠後期課程3年 寺⽥知功(研究当時)、同博⼠後期課程2年 村⼭夏紀、同⼤学鯨類研究センター技術補佐員 神⽥育⼦、の研究グループは、ハクジラ類の⼀種であるスナメリを三重県津市町屋海岸にてドローンで撮影し、野⽣スナメリの⼦どもと成体が並んで遊泳する⾏動を観察しました。

その結果、⼦どもと交代で並泳する成体の存在を確認し、野⽣のスナメリにおいて初めて、⼦どもと親でない成体(⾮親個体)の社会⾏動を明らかにしました。本研究成果から、スナメリはこれまで考えられていたよりも、⾼い社会性をもつ可能性が⽰唆されました。

本件に関する論⽂が、令和7年(2025年)10⽉21⽇(⽕)に、⽇本哺乳類学会が発⾏する哺乳類の⽣物学に関する学術誌"Mammal Study(マンマル スタディ)"に掲載されました。

本プレスリリースの本文は「こちら」

トピックス