就職ガイダンス「1・2年生向けキャリアガイダンス」を開催しました
キャリアセンターでは、10月10日(金)に就職ガイダンス「1・2年生向けキャリアガイダンス」を開催し、18名の学生がオンラインで参加しました。
本ガイダンスは、1・2年生が「就職活動について」をただ知るだけではなく、「日々の学生生活の充実について」という観点から、キャリアデザインを学ぶ目的で開催しました。
当日は、株式会社マイナビ 副編集長 東海裕介氏を講師に招き、ご講義をいただきました。
講義の中では、今の3年生の就職活動のスケジュールの紹介、今後に向けて1・2年生のうちにやっておくべきこと、求められる社会人基礎力について、今すぐできる視野の広げ方等のテーマで解説があり、日常生活に溢れている「仕事」を意識するきっかけを得られました。
参加した学生は、個人ワークを通して自分の苦手なこと・得意なことを洗い出し、学生生活を充実させるための目標を立てていました。
学校生活に関する質問が複数寄せられ、本ガイダンスを受けて、学校生活が就職活動に影響することについて意識の高まりが感じられました。
受講した学生からは「就活に関して漠然としたイメージが、時期が明確に分かり、正直不安しかないですが少し心構えができました。今回はありがとうございました。」「参加したことで就活や公務員試験の流れなどをざっくり把握することができました。」「今回お話しいただいた内容の中で個人的には特にcanをより明確にしたいと考えました。現段階ではその部分を見つけるのは難しく、自分の特性を把握することができません。残りの学生生活の中で、その部分を改めて発見、また新しく増やせるよう意識したいと思いました。」などの声が寄せられました。
今後もキャリアセンターでは、様々な形で学生の就職活動のサポートを行っていきます。
今後の予定等、詳しくはこちらからご確認ください。
→https://www.mie-u.ac.jp/life/career/students/