【大学見学】知立東高等学校のみなさまが来学されました
7月4日(金)、愛知県の知立東高等学校より、79名(生徒75名、引率教員4名)のみなさまが三重大学へ大学見学にお越しくださいました。
当日、アドミッションセンター副センター長の平山学長補佐より挨拶があったのち、同センターの松岡コーディネーターより三重大学の教育内容や特色、入試制度などについてご説明がされました。その後、地域共創プラザ(第一食堂)で昼食をお楽しみいただきました。
お昼休憩を挟んで、工学系志望と教育系志望の2グループに分かれ、工学系志望の方は、数理・データサイエンス館(通称:CeMDS)では、最新のVR機器の紹介や、ドローンの操縦体験など行い、工学部エリアのキャンパスツアーを行いました。
教育系志望の方は、教育学部校舎にて平山学長補佐より『「本気で教師をめざす人」が学べる三重大学』について聞いていただいた後に、教育学部理科教育コースの伊藤先生が管理されている天体望遠鏡を見学されました。
梅雨明け後の暑い中、知立東高等学校のみなさま、誠にありがとうございました。
今回の見学が進路選択の一助となれば幸いです。
三重大学では、高校生および保護者のみなさまに本学をより身近に感じていただく機会として、大学見学の申し込みを受け付けています。(※参加は高校単位(15名以上)でお願いしております)
ご希望の方は、こちらの申込フォームよりお申し込みください。