お知らせトピックス

その他

地域イノベーション学研究科 博士後期課程3年の岡野傑さんが「第2回 百人百通りの住まい探し 100mo!」で受賞表彰されました

地域イノベーション学研究科 博士後期課程3年の岡野傑さん(指導教員:森久綱 教授、社会人学生(岡野不動産合同会社 代表社員))が、2024年10月10日(木)に開催された株式会社リクルート主催「第2回 百人百通りの住まい探し 100mo!」において、賃貸住宅を通じた社会的課題への実践的取り組みが高く評価され、大家として初受賞表彰されました。

地域イノベーション学研究科 岡野傑さん 受賞者集合写真

受賞トロフィー

同社では、孤立リスクを抱える高齢賃借人や外国人など住宅確保要配慮者に対して家賃無料住宅の提供、大家とNPOの協働による居住支援、見守り体制の構築など、住宅を基点とした多様な取り組みを展開しています。これらの実践は、社会課題の解決と企業活動の両立を目指すCSV(Creating Shared Value:共通価値の創造)の観点からも注目されており、地域福祉と不動産業の新たな接点を切り拓くものです。

また、当該学生は本学において、賃貸住宅における居住支援の可能性や、孤立の構造的課題に対する大家の役割、NPO等との連携の在り方について理論的・実証的な研究を進めています。今回の受賞は、こうした実践と研究の相互作用による社会的価値創出が認められた成果といえます。

本学では今後も、地域課題に主体的に取り組む実務家の教育を通じ、地域に根ざした知の創出と社会実装を積極的に推進してまいります。

詳しくは下記サイトをご覧ください。(三重大学外部のサイトです)
https://www.recruit.co.jp/newsroom/pressrelease/2024/1011_14792.html
https://suumo.jp/journal/2024/05/02/201733/

トピックス