企業とのインターンシップ情報交換会を開催しました
キャリアセンターでは12月5日(木)、インターンシップ等就業体験の受け入れにご協力いただいている企業のみなさんとオンラインによる情報交換会を開催しました。
当日は、大学教職員を含めて計48社65名の参加があり、本学が進める「教育的インターンシップ」の取組や最近の学生の動きなど説明するとともに、ブレイクアウトセッションにおいて、意見交換を行いました。
ブレイクアウトセッションの様子
司会進行の冨樫センター長
参加企業のみなさんからは、次のような感想が寄せられました。
・同じ課題意識や悩みを持った各企業様の採用担当者様と、ざっくばらんに意見交換ができた場となり、非常に有意義な時間となりました。
・グループだけでなく、全体のフィードバックで多くの意見を聞くことができたため、とても有意義な時間になりました。
・直接他社から聞けるタイミングがないので、こういったイベントがあれば助かります。
・他社の取り組みの状況が聞けたので良かった。協定企業の特典として素晴らしい取り組みだと思う。
・低学年向けキャリア教育プログラムについては、セッションの中で就職担当の教授からもお話をいただき、検討すべきかなと意識が変わった部分がありましたので、よい刺激を受けました。今まで低学年を対象としてこなかった業界セミナーに低学年も参加してもらう形をまずは検討してみようと思います。
引き続きキャリアセンターでは、企業のみなさんと連携して、インターンシップ等就業体験の取組を推進していきます。