生物資源学研究科 博士前期課程2年の飛岡佳歩さんが日本農芸化学会 中部支部奨励賞(企業奨励賞)を受賞しました
9月27日(金)~9月28日(土)、名古屋大学にて、日本農芸化学会 中部支部 第 199 回例会が開催され、生物資源学研究科 生物圏生命科学専攻 海洋生命分子化学講座 水産物品質学教育研究分野 博士前期課程2年生の飛岡 佳歩さん(指導教員:岡﨑 文美 准教授)が「ナマズ共生細菌CFS9株の魚類エドワジエラ症原因細菌に対する生育阻害作用」と題した研究発表を行い、「日本農芸化学会 中部支部奨励賞(企業奨励賞)」を受賞しました。
本研究は、名古屋大学工学研究科およびインドネシア国立研究革新庁(BRIN / NRIA)との国際共同研究として実施しました。
飛岡 佳歩さんは昨年度も同賞を受賞しており、2年連続の受賞となります。
詳しくは、生物資源学研究科HPをご覧ください。
https://www.bio.mie-u.ac.jp/cate/happenings/2-14.html