第10回就職ガイダンス「1・2年生向けキャリアガイダンス」を開催しました
キャリアセンターでは10月11日(金)に第10回就職ガイダンス 「1・2年生向けキャリアガイダンス」を開催し、49名の学生がオンラインで参加しました。
本ガイダンスは、1・2年生が「就職活動について」をただ知るだけではなく、「日々の学生生活の充実について」という観点から、キャリアデザインを学ぶ目的で開催しました。
当日は、株式会社マイナビ 副編集長 東海裕介氏を講師に招き、ご講義をいただきました。
講義の中では、今の3年生の就職活動のスケジュールの紹介、今後に向けて1・2年生のうちにやっておくべきこと、求められる社会人基礎力について、今すぐできる視野の広げ方等のテーマで解説があり、日常生活に溢れている「仕事」を意識するきっかけを得られました。
参加した学生は、個人ワークを通して自分の苦手なこと・得意なことを洗い出し、学生生活を充実させるための目標を立てていました。
質疑応答では、院進学やインターンシップに関して多くの質問が寄せられ、本ガイダンスを受けて就職活動への意識の高まりを感じ取ることができました。
受講した学生からは「早い時期から就活を見据えた勉強や活動を行いたいと思っていたので、就活スケジュールや学生生活でしておいた方がいいことを知れたのはよかった。」「今からでもすぐ始められるような身近な課題にフォーカスを当てた内容でわかりやすかったです。」「今回の講義を自分のキャリアに生かしたいと思った。」「インターンシップをいつ頃から始めようか悩んでいたけど、その前に自分についてもう少し研究が必要なことを認識しました。1時間がとてもあっという間でした。」などの声が寄せられました。
今後もキャリアセンターでは、様々な形で学生の就職活動のサポートを行っていきます。
今後の予定等、詳しくはこちらからご確認ください。
→https://www.mie-u.ac.jp/life/career/students/