2025年度インターンシップ事後研修会を開催しました
キャリアセンターでは、11月12日(水)と17日(月)に、夏休みにインターンシップ等就業体験に参加した学生を対象として、オンラインでの事後研修会を開催し、計88人が受講しました。12日(水)には、学生を受け入れた企業・団体の方々(13社、15名)にもその様子を見学いただきました。
最初にキャリアセンターの長岡みか講師より、事後研修会の意義や振り返りのポイントについての説明がありました。その後、グループに分かれて自身の経験を振り返り、事前に立てた目標に対する成果や反省点、これから在学中に身に付けたいことなどを発表し合いました。
受講した学生からは、「自分では参加しないような業界や職種のインターンシップ内容を知ることができ、視野が大きく広がった。」「他の学生の発表を聞くことで、自分自身の経験を振り返り、今後のキャリアを考えるうえでの課題や強みを整理する良い機会になった。」「さまざまな価値観や働き方に触れ、就職活動に向けてより主体的に行動しようという気持ちが高まった。」などの感想が寄せられました。
教育的インターンシップとして、参加経験をより有意義なものにするには、事前・事後の学習がとても重要です。キャリアセンターでは引き続き、学生の参加を支援していきます。


長岡講師による講義の様子 学生による発表の様子



