現代社会理解特殊講義1「社会への扉を開こう」の第10回講義を行いました
6月25日(水)、志摩観光ホテル第7代総料理長 樋口宏江氏をお迎えし、「『御食国』みえの食材を新しい一皿に ~伊勢志摩ガストロノミー~」を開講しました。
講義では、樋口氏が料理人を志したきっかけから、総料理長となるまでの道のり、歴代総料理長から受け継いだ料理哲学、さらには2016年G7伊勢志摩サミットで各国首脳に料理を提供した際の貴重な経験まで、数々のエピソードが紹介されました。
三重の豊かな自然と「御食国」としての歴史、伊勢志摩の素晴らしい食材と、それを支える生産者との出会いを通して育まれた「伊勢志摩ガストロノミー」の取り組みは、料理を通じて地域の魅力を発信し、未来へ繋ぐ重要な役割を果たしています。
講義の最後には、樋口氏自身の想いが語られ、受講者に大きな感動を与えました。