お知らせトピックス

その他

第37回三重大学・中部電力連携協議会を開催しました

2月27日(木)、三重大学事務局2階会議室において、第37回三重大学・中部電力連携協議会が行われました。
本協議会は、本学と中部電力株式会社との産学連携に関する包括協定に基づいて毎年実施されています。

第37回三重大学・中部電力連携協議会の様子
連携協議会の様子

冒頭に、酒井理事(社会連携担当)の挨拶の後、中部電力株式会社 小池総務・広報・地域共生本部部長から挨拶がありました。
その後、2024年度の連携活動の結果、および2025年度の連携活動の計画について協議・承認が行われ、今後の地域課題解決に向けた取り組みとして、新たに「獣害」をテーマとして取り組んでいくこと、また三重大学と中部電力それぞれから主な取り組みや情報提供が報告され、双方の委員より意見交換が行われました。

協議会終了後、引き続いて昼食懇談会が開催されました。三重大学からは、10月に名張市で実施した「観光」をテーマとした地域課題解決に向けたアイデアコンテストで最優秀賞・優秀賞に選ばれた2名の学生による取組内容の発表がありました。その後、中部電力パワーグリッド株式会社 速水三重支社長より、今月2月に竣工した中部電力パワーグリッドの三重支社ビルの紹介があり、質疑応答も行われて有意義な懇談会となりました。