お知らせトピックス

その他

桑名工業高等学校の授業「起業工学」を本学にて開催しました

11月25日(月)、三重大学において、桑名工業高等学校で今年度から新たに設置された授業「起業工学」を本学とコラボレーションする形で開催しました。

授業の様子

本授業は、桑名工業高校キャリア探究コースが実施している「高校生が企業と連携して課題解決に挑むプロセス」の一環として実施している授業で、アントレプレナーシップの醸成を目的とした授業です。本学としても高校生のアントレプレナーシップ養成を支援することを目的として本授業に連携しました。

当日、桑名工業高校3年生27名(8チーム)が参加し、各チームにて企業とともに取り組んでいる課題解決のプレゼンテーション及び本学学生(工学部1名、地域イノベーション学研究科2名)・教職員(研究・社会連携統括本部4名)からの質疑応答が行われました。その後、各チームに分かれ、本学学生・教職員とディスカッションを行い、今後行われる成果発表会に向けてブラッシュアップを行いました。

授業の様子授業の様子

高校生からは、「大学生や先生方からアドバイスをいただき、自分たちとは違う目線から意見を聞けた」「これまで気づかなかった課題や今後の取り組みの方向性を見つけることができた」といった感想が寄せられました。
三重大学では、地域社会における次世代人材の育成に向けた取り組みとして、今後もアントレプレナーシップ教育の取組を進めていきます。