生物資源学研究科 博士後期課程2年の古川雄裕さんが第30回 Tri-U国際ジョイントセミナー&シンポジウムにて「BEST PRESENTER AWARD」(Food部門)・「FOUNDER AWARD」を同時受賞しました
第30回 Tri-U国際ジョイントセミナー&シンポジウム(The 30th Tri-U International Joint Seminar & Symposium)(会期:2024年11月10日~11月15日,会場:江蘇大学(中国))において、生物資源学研究科 生物圏生命科学専攻 海洋生物科学講座 海洋生物学教育研究分野(浅海増殖学研究室) 博士後期課程2年の古川雄裕さん(指導教員:筒井直昭 教授)が「Insulin-like Peptide2 has the potential roles on male reproduction in the kuruma prawn Marsupenaeus japonicus」(クルマエビの雄性生殖にインスリン様ペプチド2が関与している可能性 )と題した研究発表を行い、「BEST PRESENTER AWARD」(Food部門)を受賞しました。 また「FOUNDER AWARD」も同時に受賞しました。
生物資源学研究科HP
https://www.bio.mie-u.ac.jp/cate/happenings/30-tri-ubest-presenter-awardfoodfounder-award.html