お知らせトピックス

フラッシュニュース

フラッシュニュース198号

教育および研究活動・地域連携・国際交流・学内行事等に関する、三重大学の1か月をまとめたフレッシュなニュースをお届けします。

FlashNewstitle

学生支援サミット2019~三重大学をかけ抜けて「自分」をつくるために~

FN201907_1 7月3日(水)、三重大学講堂 小ホールにおいて、「学生支援サミット2019~三重大学をかけ抜けて『自分』をつくるために~」を開催しました。
 本サミットは、学生・教員・職員が協働しながらディスカッションを行い、より良い三重大学となるよう考えていく貴重な機会として、学生総合支援センター主催で毎年開催されているイベントです。本年度は「社会で活躍する三重大生のキャリア発達」をテーマに、学生・教職員合わせて約90名が参加し、学生総合支援センター風間惇希講師の進行のもとサミットが行われました。
 冒頭、駒田美弘学長から「キャリア発達についての話し合いで、今後より三重大学生の活躍が増えることを期待しています。」と開会の挨拶がありました。...続きを読む

第4回三重大学大阪シンポジウム

FN201907_2 7月24日(水)、大阪大学中之島センター10階佐治敬三メモリアルホールにおいて、第4回三重大学大阪シンポジウムを開催しました。
 国立大学法人三重大学は、5学部6大学院研究科からなる総合大学であり、地域における知の拠点として幅広い分野で教育・研究活動を展開しています。本シンポジウムは、これら全学の活動を関西地域・産業界へ情報発信することを目的として開催しています。
 はじめに、緒方正人理事(研究・社会連携担当)・副学長から開会の挨拶がありました。その後、駒田美弘学長から本学の概要や取り組み等について説明があり、「三重大学は地域創生のために一意専心の気持ちで全力を尽くしたいと思っています。」と述べられました。
 基調講演は、「岐路に立つ『テレビ』-インターネットとどう向き合うか-」と題して、...続きを読む



「三重大学生物資源学部・渡邉文二奨学金」奨学生採用決定通知書伝達式

FN201907_3

 7月1日(月)、「三重大学生物資源学部・渡邉文二奨学金」奨学生採用決定通知書伝達式が、四日市の三昌物産株式会社本社で挙行されました。この奨学金は、食品メーカー三昌物産株式会社の創業者、故渡邉文二氏の篤志によって平成17年から始まり、伝達式を三昌物産株式会社と三重大学で交互に行っています。
 伝達式では、三昌物産株式会社代表取締役社長である渡邉大雄氏から、...続きを読む

令和元年度生命の駅伝がん研究奨励賞授与式

FN201907_4

 7月2日(火)、医学部附属病院外来・診療棟5階の大ホールにおいて、令和元年度生命の駅伝がん研究奨励賞授与式を挙行しました。
 走りながらがん研究の募金を呼び掛けるチャリティーイベント「第25回生命(いのち)の駅伝(EKIDEN for LIFE)」が5月12日(日)~ 6月1日(土)に県内を中心に行われました。選考委員会により採択された下記プロジェクトに...続きを読む

三重大学大学院工学研究科公開セミナー「みんな見せます 工学研究科 機械工学編」

FN201907_5

 7月3日(水)、北勢サテライト(四日市市ユマニテクプラザ)において、「みんな見せます 工学研究科」と題した公開セミナーが開催されました。今回は、全5回にわたる公開セミナーの第1回目として、機械工学編が開催され、県内企業関係者・自治体を中心に約80名の参加がありました。
 とかく全体像が見えない大学の活動について、...続きを読む

Miel Café(ミエルカフェ)

FN201907_6

 7月8日(月)、大学内の公園「翠の小径(みどりのこみち)」において、Miel Café (ミエルカフェ)が開催されました。
 Miel Café は、病院に来院される患者さんやそのご家族らに会話や音楽、飲み物などの提供を通じて、少しでもリラックスできる場所を提供することを目的に、医学系研究科看護学専攻 船尾 浩貴 助教を中心としたミエルナースプロジェクト...続きを読む

令和元年度 三重県内高等学校進路指導担当教諭と三重大学との懇談会

FN201907_7

 7月9日(火)、地域イノベーションホールにて、三重県内高等学校進路指導担当教諭との懇談会を開催しました。
 冒頭で、山本俊彦理事(教育担当)・副学長から挨拶があった後、アドミッションセンターの宮下伊吉准教授から平成31年度入学試験結果及び令和3年度入学者選抜の概要等について報告がありました。また、冨樫健二副学長(教育・COC+担当)による本学の取組み...続きを読む

教育学部附属小学校のプログラミング学習

FN201907_8

 教育学部附属小学校では昨年度より、低学年からプログラミング学習を行っており、今年度は、7月12日(金)1年生の授業において、生活の単元の一つとして校内の地図を利用し、児童がロボットに目的の教室までの道順をプログラミングし、動かすという「学校探検」の授業が行われました。
 また、この授業にはマスコミ数社の取材もあり、...続きを読む

三重大学大学院学位記授与式

FN201907_9

 7月17日(水)、事務局2階会議室において、三重大学大学院学位記授与式を挙行しました。
 今回の授与式では、医学系研究科5名、生物資源学研究科6名の計11名に学位の授与となり、駒田美弘学長から修了生一人一人に学位記が手渡されました。
 駒田学長からは祝辞として「ステークホルダーを大切にするステークホルダーファースト、...続きを読む

三重大学伊賀連携フィールド「忍者・忍術学講座」

FN201907_10

 7月20日(土)、ハイトピア伊賀において、清川繁人青森大学教授による「津軽と南部-忍者の系譜をたどる-」と題した講演が行われました。 伊賀や甲賀を出自にもつ人物が津軽にやってきて「早道之者」を組織し、アイヌの監視や他藩の諜報活動、治安維持に携わって、隠れる術などの忍術修行も行い、「忍者屋敷」が残っていることをわかりやすくお話しいただきました。...記事を読む

柿沼誠教授が平成30年度特別研究員等審査会専門委員表彰を受賞

FN201907_11

 7月23日(火)、生物資源学研究科の柿沼誠教授が、独立行政法人日本学術振興会より「平成30年度特別研究員等審査会専門委員(書面担当)の表彰」を受賞されました。
 駒田美弘学長から表彰状と記念品が手渡され、「この表彰は学外貢献の上でとても高い功績だと思います。おめでとうございます。」と言葉が贈られました。
 審査を行う日本学術振興会では、...続きを読む

三重大生を元気にする講演会

FN201907_12

 7月24日(水)、学生総合支援センターでは、環境・情報科学館(MEIPL)3階にて、全学三重大生を対象とした「三重大生を元気にする講演会」を開催しました。
 講師には、椙山女学園大学看護学部の川島一晃先生をお招きし、川島先生のご専門である「ポジティブ心理学」の見地から、『楽しく、ポジティブに!自分らしさ探しませんか!これが私のオンリーワン!』というテーマでお話をいただきました。...続きを読む

第35回三重大学定例記者懇談会

FN201907_13

 7月25日(木)、「第35回三重大学定例記者懇談会」を総合研究棟Ⅱ 第1会議室にて開催しました。定例記者懇談会は、本学の教育・研究の様々な活動を報道機関の方々に紹介するため、広報室主催で3ヶ月に一度開催しています。
 今回は、以下の事項について発表を行いました。
 ◆5Gアンテナ計測用 光電界センサの開発について...続きを読む

令和元年度 三重大学防災図上訓練

FN201907_14

 7月31日(水)、令和元年度 三重大学防災図上訓練を実施しました。
 本訓練は、「授業中に南海トラフ巨大地震と津波災害が発生した。」という想定で、大学事務局と各学部が、津波避難基本計画に基づいた災害対処の手順と要領を実行できるかを図上訓練で確認し、問題点や改善すべき事項を見出す目的で実施されました。
 訓練参加者(プレーヤー)が、...続きを読む

※フラッシュニュース用に掲載内容がトピックス記事から多少変更されています。

過去のフラッシュニュースはこちら