お知らせトピックス

フラッシュニュース

フラッシュニュース175号

教育および研究活動・地域連携・国際交流・学内行事等に関する、三重大学の1か月をまとめたフレッシュなニュースをお届けします。

FlashNewstitle

第24回Tri-U国際ジョイントセミナー&シンポジウム

20171024_Tri-U オープニングセレモニー(望遠) (92) 10月24日(火)から10月27日(金)までの間、第24回Tri-U国際ジョイントセミナー&シンポジウムが開催されました。
Tri-U国際ジョイントセミナー&シンポジウムは、三重大学(日本)、江蘇大学(中国)、チェンマイ大学(タイ)、2011年度に新たに加わったボゴール農科大学(インドネシア)の4つの大学が毎年交代で開催校となって開催する、学生を中心とした研究発表と国際交流を兼ねた研究発表会です。6カ国11大学から集まった100名を超える学生・教職員が口頭発表やポスター発表を行ました。 

オープニングセレモニーの様子
ワークショップ成果発表とクロージングセレモニーの様子

アクア・ソーシャル・フェス in 松名瀬 2017(秋)

20171113aquasocial2

 地域ECOシステム研究センターと環境ISO学生委員会、梅村学園三重中高主催及び伊勢新聞社共催、中部電力(株)三重支店、三重県、松阪市の後援による「アクア・ソーシャル・フェス in 松名瀬 2017(秋)」が、伊勢湾最大の干潟である松名瀬干潟で10月28日(土)に行われました。
 トヨタ自動車(株)の支援を受けて、三重大学や地域住民、企業、メデイア、行政との連携事業として、三重県初のラムサール条約(特に水鳥の生息地として国際的に重要な湿地に関する条約)への登録を目指した活動の一環として、170名が集まり、海岸清掃と干潟の生物多様性学習を実施しました。台風の接近や秋雨前線に伴う大雨や強風などが心配されましたが、幸い、活動時間には雨が降る...続きを読む


三重大学入試相談会


20171113nyuushi

 10月1日(日)、環境・情報科学館において、三重大学入試相談会を開催しました。
この相談会は、学部・学科毎に個別ブースを設置して、本学への進学を希望している高校生やその保護者と面談をする形式で行われ、163名の参加がありました。参加者は志望学部のブースを訪れ、入学試験、教育研究内容、就職状況等について熱心に相談を...続きを読む

平成29年度三重大学大学院入学式


20171113nyuugakushiki

 10月2日(月)、三翠会館において、平成29年度三重大学大学院入学式を挙行しました。この秋、新たに33人の学生が入学しました。そのうち半数以上が海外からの留学生で、国際色豊かな式典となりました。この日の入学式は全て英語で執り行われ、駒田美弘学長からも英語で「三重大学における経験が、皆さんが研究者としてだけでなく人として成長につながること願って..続きを読む

全学FD「アクティブラーニングの効果とその検証」

20171113activelarning

 10月2日(月)、地域イノベーションホールにおいて、全学FD「アクティブラーニングの効果とその検証」を地域人材教育開発機構主催で開催いたしました。山本裕子先生司会のもと、まず苅田修一副機構長の開会挨拶があり、続いて講師としてお招きした京都大学高等教育研究開発推進センター教授の溝上慎一先生より、そもそもなぜアクティブラーニング(AL)が必要なのか...続きを読む

三重大学 高大接続シンポジウム


20171113koudai

 10月3日(火)、「三重大学 高大接続シンポジウム~高大接続実現への取り組みと個別選抜方法の改革に向けて~」が開催されました。
はじめに、駒田美弘三重大学長から「本日は貴重な2時間有意義な時間を過ごしてください。今後の高大接続の進捗、推進に寄与していただければと思います。今後とも三重県を担うたくましい人材を育てていくために歩んでいきたいと思っています」と開会の挨拶が...続きを読む

2017年度前期キャリア・ピアサポーター上級資格認定式

20171113piasaporter

 10月16日(月)、事務局会議室において、キャリア・ピアサポーター上級資格認定式を挙行しました。三重大学では、学生が学生の生活や修学を支援する「ピアサポーター」の養成を通して、「感じる力」、「考える力」、「コミュニケーション力」を総合した「生きる力」を備えた職業人養成を目指しています。ピアサポーターの養成のために、所定の科目を履修した学生に対して、三重大学の学内資格である「キャリア・ピアサポーター..続きを読む

第28回三重大学定例記者懇談会

20171113kisyakon

 10月16日(月)、「第28回三重大学定例記者懇談会」を総合研究棟Ⅱ 第1会議室にて開催しました。
定例記者懇談会は、本学の教育・研究の様々な活動を報道機関の方々に紹介するため、広報室主催で3ヶ月に一度開催しています。今回は、以下の事項について報告を行いました。
◆地域創生を本気で具現化するための応用展開「深紫外LEDで創生される産業連鎖プロジェクト」西村 訓弘 教授...続きを読む

荻原彰教授と近藤誠准教授が科研費審査委員表彰を受賞

20171113jyusyou

 10月18日(水)、教育学部の荻原 彰教授と生物資源学部の近藤 誠准教授が、独立行政法人日本学術振興会より「平成29年度科学研究費助成事業審査委員の表彰」を受賞されました。駒田美弘学長から表彰状と記念品が手渡され、「科研費審査でも特に重要な第1段審査で有意義な意見をされたということは素晴らしい。後進を指導し、三重大の科研費獲得にも繋げていっていただければ」との言葉が贈られました。日本学術振興会では学術研究の...続きを読む

2017三重大学公開講座「植物・虫・きのこ-農業生物資源の多様性と機能-」

20171113mushikimoko

 10月28日(土)、29日(日)の2日間、生物資源学研究科棟大会議室において、公開講座「植物・虫・きのこ-農業生物資源の多様性と機能-」を開催しました。
生物資源学研究科では、毎年テーマを決めて一般市民の方を対象に公開講座を開催しています。今年は農業生物資源の多様性と機能をテーマに、「植物」・「虫」・「きのこ」に関する分野の内容で講義が進められました。講義では、受講者から時間が足りなくなるほど活発な質問があり...続きを読む

「個人情報と情報セキュリティ対策」研修会

20171113security

 10月31日(火)、メディアホールにおいて、三重県警察サイバー犯罪対策課より松尾茂樹氏をお招きし「個人情報と情報セキュリティ対策」と題した研修会が開催されました。
開催にあたり加納 哲理事(情報・環境担当)・副学長から、「大学としてセキュリティ対策は行っていますが、これで万全というものではありません。個人のリテラシー、モラルが基本となりますので、引き続き皆様のご理解ご協力をお願いします」と挨拶が...続きを読む

※フラッシュニュース用に掲載内容がトピックス記事から多少変更されています。

過去のフラッシュニュースはこちら