地震体験車がやってくる!防災意識を高めよう!
大地震はいつ起こるかわかりません。
もしもの時に備えて、地震の揺れを実際に体験してみませんか?
この度、大学構内に地震体験車がやってきます! 震度7までの揺れをリアルに体験できる貴重な機会です。
地震の揺れ方を身をもって知ることで、いざという時の行動に繋げることができます。
防災について改めて考えるきっかけにしませんか?
友達と一緒に、ぜひこの機会にご体験ください!
開催概要
- 日時: [ 5月21日 水曜日 ]
- [ 5月22日 木曜日 ]
- 時間: 11:00~16:00
- 場所: [ 5月21日第2生協前 ]
- [ 5月22日 附属図書館前 ]
- 対象: 本学の学生、教職員、他
- 体験費: 無料
- 内容:
- 地震体験シミュレーターによる震度体験(震度1~震度7)
- 地震発生時の行動に関するレクチャー
- 防災に関する展示
- 安全管理上ヘルメット着用
※ヘルメットは安全・防災・危機管理室が用意しております。
- その他:
- 事前予約は不要です。
- 混雑状況によっては、お待ちいただく場合があります。
- 動きやすい服装でお越しください。
地震体験を通して、以下のことを学びましょう
- 地震発生時の適切な行動(身を守る姿勢、避難経路の確認など)
- 家具の固定や非常用持ち出し袋の準備の重要性
- 災害時の情報収集の方法
- 地域との連携の大切さ