課外活動の概要
課外活動は、学生が自主的・自律的に行う正課教育外の諸集団活動です。大学がこの課外活動を重視しているのは、大学教育における人間形成の上で大きな役割を期待しているからです。大学教育における人間形成は、正課教育を通して行われることは言うまでもありませんが、正課教育によって専門的学術を修得するほかに、学生が自主的・自律的に行う文化的、体育的集団活動を通じて広い知的視野を開発し、豊かな情操と健全な心身を育成することは、人間形成の上で必要欠くことができないものと考えています。
したがって、学生諸君は各自の個性と条件に適応したサークル又は団体に参加することにより共同生活を通して友人や教職員と交流を通じての人間形成を確立し、情操豊かな教養人として心身とも健康な社会人に成長することを期待されています。
本学では、学生の行う自主的な活動として、自治会活動、文化、体育等のサークル活動があります。
課外活動のための手続
あらかじめお読みください
新型コロナウイルス感染症対策:課外活動団体としての活動条件《ガイドライン》(2022.6.7更新)
○ 新入生勧誘活動について
○ 熱中症対策について 応急処置はこちら
次のときは学務部学生支援チームへ
クラブ |
三重大学HP内のクラブサークル一覧に掲載する場合に提出します。 追加機能:E-mail、YouTube動画掲載可 |
提出期限:随時受付 |
---|---|---|
団体結成届 |
団体を結成する場合又は、変更する場合に提出します。 提出方法提出方法等:顧問教員に確認後、 メールで提出してください(学生支援チーム及び顧問教員へ必ず提出のこと!) 手順どおりの手続きをしなければ、公認団体として認められない場合があります。 |
結成4月~5月・10月~11月 ※令和4年度分は締め切りました *届け出事項に変更があった場合は常時受付 (代表者変更等は必ず届けてください) |
活動計画書 |
毎月の活動計画書は、 こちらからダウンロードしてください。 ☆ 未提出の団体は学内施設の利用は出来ません。 |
R5.3月分提出期限 令和5年2月17日(金)まで |
課外活動 |
令和4年度の活動実績報告書は、 こちらからダウンロードしてください。NEW 提出方法及び記入例は こちらを参考にしてください。 |
提出期限:令和5年2月17日㈮ ※令和4年度分、受付中です ☆未提出団体は団体結成届の |
遠征・学外 |
課外活動を学外で行う場合(対外試合・学外活動・クラブ旅行・一時入構許可等)に提出します。 注:課外活動の安全のために、必ず提出してください。 |
7日前までに!! 必ず提出すること! 【全団体が対象です】 |
合宿所 使用願 |
合宿所を使用する場合に提出します。 |
7日前までに |
翠陵会館 |
翠陵会館を使用する場合に提出します。 |
7日前までに |
施設 使用願 |
体育館・グラウンド等の体育施設や課外音楽棟を使用する場合に提出します。 注:使用後は、きれいに清掃・整理・整頓してください。 |
5日前までに |
令和5年三翆ホール 使用調査票 |
令和5年度の三翠ホール予約申請は 使用予定表を確認してから使用調査票を提出のこと NEW 使用予定表はこちらを確認し 使用調査票は、こちらからダウンロードしてください。 提出方法:記入後、Moodle(クラブサークル連絡用&情報共有)へ NEW |
提出期限:令和5年度2月10日(金) 正午まで 〆切厳守 |
課外活動 |
課外活動共用施設及び暗室を1年にわたって使用を希望する場合に提出します。 |
前年度の 2月末日までに |
物品使用願 | 学生支援チーム貸出物品(スポーツ用品等)を借りる場合に提出します。 | 前日までに |
催・行事届 | コンサート等を催す場合に提出します。 | 5日前までに |
集会・ |
集会を行う場合に提出します。 立看板をする場合にも必ず提出します。 |
2日前までに |