グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

プレスリリース 生物資源学研究科

イネ黄斑病のアウトブレイク発生を誘引する栽培技術を特定 サブサハラ・アフリカのサステナブルな食料生産を目指して、有効な手立てがなかったイネ黄斑病の防除に挑む!!

2022.3.10

生物資源学研究科 教授 関谷 信人/生物資源学研究科 准教授 中島 亨

続きを読む

ジュゴンも水の中であくびをする!

2022.2.28

生物資源学研究科 博士後期課程3年 榎津 晨子/生物資源学研究科 附属鯨類研究センター 准教授 森阪 匡通/生物資源学研究科 教授 吉岡 基

続きを読む

イルカは水中であくびをする?!

2021.7.14

生物資源学研究科 博士後期課程3年 榎津 晨子/生物資源学研究科 附属鯨類研究センター 准教授 森阪 匡通/生物資源学研究科 教授 吉岡 基

続きを読む

トラフグ「口白症」の確定診断法を開発

2021.6. 1

大学院生物資源学研究科 教授 一色 正

続きを読む

最新型スマート軸受診断器、無線式スマート設備状態監視・診断システムの開発

2019.5.29

生物資源学研究科・教授 陳山 鵬

続きを読む