'

グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

修学支援ユニット

学生保険制度等

本学では教育研究を円滑にするために、学研災・学研賠へ加入していただいています。
入学後に全員へ配付する「加入者のしおり」で詳細をご確認ください。
なお、この保険は保険証券を発行しておりません。

インターンシップ等により加入証明書が必要な場合は学生支援チーム保険担当(総合研究棟Ⅱ1階1番窓口)までお問合せ下さい。

講義、実験等の正課中・学校行事参加中・課外活動中(非公認の課外活動団体を除く)及び通学中において不慮の事故によって傷害を受けた場合、その程度に応じて医療保険金が支払われる制度です。

学生が正課中、学校行事中、ボランティア等での活動中及びそれらの活動を行うための通学途上で他人にケガをさせたり、他人の財物を損壊したことにより被る法律上の損害賠償を補償する制度です。この保険は、前記の学生教育研究傷害保険とセット加入になります。クラブ等の課外活動中に被った損害には適用されません。

保険の加入方法について
※重要:入金する前に入学手続等の際に加入手続きをしていないか確認してください。わからない・はっきりしない場合は学生保険担当にお問合せ下さい。

学生教育研究災害傷害保険(以下学研災)及び学研災付帯賠償責任保険(以下学研賠、なお医学部の方は医学賠)について加入を希望される場合、下記にしたがって、各自で銀行等にてお振込みをお願いします。

①振込先

○銀行名 :百五銀行

支店名 :津駅前支店

口座種別:普通

口座番号:558553

名義人 :コクリツダイガクホウジンミエダイガク

振込依頼人(あなたのお名前):HOK+学籍番号+苗字+スペース+名前

  入力例:HOK123456ミエ タロウ

  ・必ず学籍番号とお名前の前に「HOK」と入力してください。
  ・苗字と名前の間にスペースを入れてください。

振込額

必ず下記の表をご確認いただき、入学される学部・研究科及び加入期間を確認の上、保険料の払い込みをお願いします。

なお、学研災と付帯賠責(学研賠、医学部・医学系研究科は医学賠)はセットでご加入ください。

○学研災と付帯賠責(学研賠、医学部・医学系研究科は医学賠)の保険料

学 部:人文学部・教育学部・工学部・生物資源学部
大学院:人文社会科学研究科・教育学研究科・工学研究科・生物資源学研究科
    ・地域イノベーション学研究科

その他:上記の学部・研究科の科目等履修生研究生聴講生特別聴講学生特別研究学生
    及び 国際交流センター所属学生

学研災 付帯賠責(学研賠) 合計
1年 1,000円 340円 1,340円
2年間(3年次編入生) 1,750円 680円 2,430円
3年間 2,600円 1,020円 3,620円
4年間 3,300円 1,360円 4,660円

学部 :医学部医学科・看護学科
大学院:医学系研究科
その他:上記の学部・研究科の科目等履修生研究生聴講生特別聴講学生特別研究学生

学研災 付帯賠責(医学賠) 合計
1年間 1,020円 500円 1,520円
2年間(3年次編入生) 1,790円 1,000円 2,790円
3年間 2,650円 1,500円 4,150円
4年間 3,370円 2,000円 5,370円
5年間 4,130円 2,500円 6,630円
6年間 4,800円 3,000円 7,800円

1例として
・医学部以外の学部の1年次に入学する場合は保険期間4年なので4,660円
・医学部看護学科の1年次に入学する場合は保険期間は4年なので5,370円
・医学部医学科の1年次に入学する場合は保険期間が6年なので7,800円
・医学部・医学系研究科以外(人文学部・教育学部など)の特別聴講学生・研究生等の場合、必要な保険期間が1年なので1,340円
・医学部・医学系研究科の特別聴講学生・研究生等の場合、必要な保険期間が1年なので1,520円

注:本学での加入は、学研災Aタイプ(死亡保険金最高2,000万円)に通学中等傷害危険担保特約を必ず付帯しての加入となります。上記保険料には通学中等傷害危険担保特約の保険料が含まれています。

3.保険期間

 振込日の翌日から所定の卒業年次の3月31日まで

4.注意事項

・振込手数料が別途必要となります。

・振込完了後、念のため振込明細書を保管いただくことをおすすめいたします。

5.その他

・保険料の振込については手数料の観点から百五銀行ATMでの振込をお勧めします。

・これまで記載してきた学生保険料の振込方法についてわからない方(特に留学生)は総合研究棟Ⅱ1階の学生支援チーム1番窓口学務部学生支援チーム保険担当まで来てください。 

問い合わせ先

学務部学生支援チーム保険担当
電話:059-231-5371
mail:ryo.hoken.zf@ab.mie-u.ac.jp

重要:自転車賠償責任保険について

 令和3年4月1日に三重県交通安全条例が制定され、自転車損害賠償責任保険等への加入義務(令和3年10月1日~)が盛り込まれました。
 学研災付帯賠償責任保険(学研賠)は上記にも記載があるとおり、正課中等で法律上の損害賠償責任を負った場合に保障する制度であり、日常生活で自転車損害賠償責任を負った場合に保障されません。自動車保険や火災保険等に加入されている場合に基本保障もしくは特約としてついている場合がありますが(それぞれご確認ください)、以下で紹介します任意加入保険でも保障の対象となります。ご検討ください。
参考:自転車損害保険加入状況チェックシート(津市HPより)

任意加入保険等のご案内

学校管理下の事故に対応する保険「学研災」「学研賠」ではカバーされない日常生活全般を保障する制度です。

学研災に加入している事が条件です。
お問い合わせ先
学生生活総合保険相談デスク
電話 0120-811-806

お問い合わせ先
三重大学生活協同組合(三重大学内)
電話 059-231-1103